神戸三田 中華料理 皇蘭 神戸三田プレミアム・アウトレット(コウラン)
今日は、朝から「三田」までやって来た。
ちょっと欲しいモンがあってアウトレット来てんねん。
ここ、ウロウロするんも、ランチは争奪戦になるから、
着いたら真っ先に、レストラン街にやって来るねん。
「皇蘭 神戸三田プレミアム・アウトレット」
そういや、ここって食べた事ないなー。
中華料理やけど、表に置いてある「豚まん」に惹かれてここにした!(笑)
大阪人に「豚まん」は、ソウルフードやもんねー。
「お粥セット @1280」
お粥は海老か角煮。海老をチョイス。
点心3点、ミニサラダ付き。
点心は、海老蒸し餃子、小籠包、肉焼売の3種。
まずはお粥食べよっ。
お粥は大きめの海老、揚げパン、トマトがのってて、
なつめがええ感じ。よく煮込んだポッテリとした
煮込み具合。塩味がええ感じ。
海老は大きくてプリプリ、揚げパンを崩しながら食べると、
お粥が香ばしくなって美味しいねん。
最初は、「え、トマト?」って思ったけど、
トマトの程よい酸味がええアクセントになってるねん。
点心は蒸したてアツアツ、小籠包は肉汁しっかり、
海老蒸し餃子は、皮がもちもちで、あんは海老の旨味が
しっかりやぁ。肉焼売はお肉の旨味が詰まってて、美味しかったでぇ。
「坦々麺 @900」
もやしや水菜がようけのった坦々麺。
スープを一口飲んでみると、めちゃくちゃ辛いっ!
でも、すっきりとした辛味で、
スープの旨味がしっかり味わえるねん。
なかなかの辛味やけど、おいしーい!
もちっとした麺にスープがよう絡むわぅ。
「ジューシー黒豚まん @250」
豚肉の旨味がしっかり、肉肉しい豚まんやねん。
皮は「55●」みたいな、厚めのふっくらした生地で、
中は黒豚の旨味がしっかり詰まってるわぁ。
さぁ、ここからは足が棒になるまで歩くでぇ!
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん!
【皇蘭 神戸三田プレミアム・アウトレット】
住所 : 兵庫県神戸市北区上津台7-3 神戸三田プレミアムアウトレット 地図
電話 : 078-983-3889
営業時間 : 10:00~20:00
定休日 : 2月第3木曜日休み
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
見事な「我!虎軍団」聖地10連勝やった!! まぁ、試合内容にちょっと不満はあるねんけどな。(笑)
-
-
難波 中華料理 梅蘭 なんばCITY店
今日は、久々に会うツレの誘いで難波に居てんねん。 「なんばCITY」のいっちゃん南側、その横
-
-
京都 三条 海鮮茶屋 池田屋 はなの舞
「今日」はなぜか「京」に居りま!(笑) まぁ、たまに来るのはええねんけど、今日はなんと
-
-
西宮 中華料理 華厨香 西宮店(カチュウカ)
今日は朝から「西宮」に来てんねん。 よく来てる所やねんけど、車で来るたび いつもここが気になって
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(3)小籠包・点心 鼎泰豊 本店(ディンタイフォン)
この旅で皆んなで行きたい店! 挙がった1番がここやねん。 「鼎泰豊 本店」 日
-
-
神戸北 コロッケ・ミンチカツ 肉惣菜の匠 山垣畜産 (やまがき)
西宮北で、激ウマうどんを食べた後、 やっぱり真っ直ぐ帰るん嫌で、ちょっとドライブして、 ここまで
-
-
和歌山・南紀白浜 寿司 海鮮寿司 とれとれ市場
夜食もやっぱり、 美味い魚を求めて行こらぁ~~~(笑) 白浜温泉で先にひとっ風呂浴びて来たか
-
-
京都 祇園四条・河原町 中華料理 東華菜館 本店(トウカサイカン)
お天気もええし、久しぶりに「錦市場」でも覗こうかと、京都にやって来た。 ぶらぶらしてたら、死
-
-
王子公園 居酒屋 あなご屋 韋駄天
神戸の山手、「王子公園」に来てんねん。 「炎の浪花男はん」 「プーさん」 神戸が似合う3人
-
-
神戸・みなと元町 ステーキ 神戸ステーキ メリカン
今日は休みで神戸に来てんねん。 目的もなくぶらーっと来たから、うろうろと、 「センタープラザ」の前
