虎キチ 2023【JUN】旅行記(2)那覇 牧志公設市場 居酒屋 きらく
那覇に着いたら、夕方まで、時間あんねん。
ちょっと「おもろまち」に用事あって済ませたら、
新しく出来上がったココにやって来た!
「牧志公設市場」
そういや、工事中の仮設の市場には行ったけど、
ようやく元の位置に戻って来たんやねー。
綺麗になった市場をぶらぶらしたら、めっちゃ魚、美味そうやん!
「居酒屋 きらく」
2階に上がったら、食べられる店が並んでんねん。
「生中 @440」
まずは、こいつがないと始まらん!
プッハー、うまーい。
「島らっきょう @500」
「海ぶどう @600」
刺身が出来上がるまで、沖縄らしい一品でビールで乾杯っ。
島らっきょうはシャキシャキで、ピリッと辛味がええ感じ。
海ぶどうのプチプチ感と磯の香りがたまらんなぁ。
「ぐるくんかあらあげ @850」
頭から尻尾までカリカリに揚げてあるから、
全部食べられるねん。香ばしくてうま~!
一階の『翁長鮮魚店』で購入の頼んだ魚が
出来上がって持って来てくれたわ。
「刺身」
刺身は下の鮮魚店で生魚を買って、刺身にしてもらうシステム。
お連れの(お方)(笑)に奢ってもろうた!!
ナハまぐろ、アカマチ、ブダイの短冊と、
夜光貝の量り売りをチョイス、調理台込みで
だいたい「@6000」くらい。夜光貝奮発してもろたわぁ。
このマグロ、淡白ながら程よく脂もあってめっちゃ美味しい!
沖縄独特のブダイは歯応えあってプリプリやし、
高級なアカマチは弾力あってむっちゃ美味しい!
夜光貝は程よい歯応えと、噛めば噛むほど貝のええ旨味が味わえるねん。
捌きたての夜光貝最高!
「ハイボール @500」
「久米仙 @800」
もちろん、呑みモンもススミまくった~~~(笑)
ここは、国際通りからすぐのトコで便利やしええねー。
また、食べ(呑み)に来よっ。
【居酒屋 きらく】
住所 : 沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 2F 地図
電話 :
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 第2・4日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
公設市場ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)慶良間 渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)
晩御飯は、ホテルにも付けれてんけど、 せっかくなら、「かずさん」達とワイワイ楽しみたいや?ん。
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(5)月島 もんじゃ焼 おかめ ひょっとこ店
月島に来てみてん。 最近、こっち来たら必ず来てんなー。(笑) まぁ「粉モン」の国から来て
-
-
2024【JUN】旅行記 (7) 福岡・博多 ラーメン 博多純情らーめん ShinShin 博多デイトス店
朝から、博多駅に来てんねん。 今日は昼から「PayPayドーム福岡」やから、 朝のうちに土産とランチ
-
-
堺 いわし料理 いわし舟
今日は、何年振りかに堺の名店に連れて来てもーてん。 昔、ここの近くに「虎キチ」の仕事で仲ええ人が居
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(11)台北 火鍋 無老鍋
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 今日の夕飯は、駅そばにある、ここに、 日本から予
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(13)宮崎 焼鳥 丸万本店
そして、宮崎の名物を出す有名店で、 行きたかった店に来てみてん。 「焼鳥 丸万本店」
-
-
虎キチ 2020【JUNE-1】(2) 旅行記 in 沖縄・那覇・牧志 ステーキ 百爆ステーキ
ちょっと用事もあって牧志(国際通りの裏)に来ててん。 そこで歩いてたら、路地裏になんじゃ?奥
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋創作 島人ダイニング marine Box とかしき本店
今日は、めちゃくちゃ久しぶりに、「月の翼」ダイビングインストラクターの「かずさん」一家と一杯呑みや
-
-
讃岐ツアー2010 No1 虎キチin讃岐でっせぇ〜
めっちゃ久し振りやぁ~~ この前、「うどん巡礼」が終わって、早や二ヶ月。 次の巡礼まだかいな
-
-
2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭
パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ! 「本家かつめし亭」
