プチ旅(4) 虎キチ 淡路島 ディナー 夢海遊 三年ふぐ
今回は、書いた通り「ふるさと納税」の返礼品の宿泊券やねん。
だから、いつでも空いてたら
来れるんやけど、どうしても冬に来たかってん。
「夢海遊」
宿の夕食は、料亭個室で。
椅子やから楽でええし、個室やからゆっくりできる~!
個室で、担当さんも付くから、めちゃくちゃ落ち着く空間やねん。
「淡路生ビール @880」
もちろん、ファーストドリンクはこいつやねー!
プッハー!うまーい。
「淡路島3年とらふぐ一本喰い」
そう!
淡路島の冬の推しはこの「3年ふぐ」やねー!
噂だけで、食べに来た事もなかったから、
どうしても冬に来て頂きたかってん。
「ひれ酒またはふぐスープ」
食前酒のひれ酒か、ふぐスープのどちらかを選べるねん。
一つずつオーダー。
ひれ酒久しぶりやなぁ。めちゃくちゃ香ばしい香りが
広がって、めっちゃ濃い濃い!
ふぐスープも旨味が濃厚で、めちゃくちゃ美味い~!
「冬の前菜取合せ」
前菜は、てっぴ、なると金時、
菊芋、淡路玉ねぎ、ローストビーフ。
てっぴはみぞれ和えみたいになってて、コリコリっとして
食感が楽しめるねん。ビールのおつまみに最高っ!
なると金時は甘くてホクホク、淡路玉ねぎもさつまいもに
負けてへんしっかりした甘味!
ローストビーフのお肉も柔らかくて美味っ。
「ふぐのロワイヤル」
「ロワイヤルってなんですか?」て、
中居さんに尋ねたら、「茶碗蒸しです」って(笑)
このロワイヤル、出汁が濃いすぎるやろ
っちゅうくらい、出汁が濃厚!
出汁をまとったツルンツルンのたまごが滑らかで、
ふぐの出汁が口に広がるねん。
「てっさ」
めちゃくちゃ綺麗なてっさ!
もみじおろしやネギといっしょにポン酢で。
プリッコリっとした食感と身の味がめちゃくちゃ濃い~!!
ひれ酒のつぎ酒を頼まなっ!
「つぎ酒 @660」
ヒレのずいまで呑みほすで~~
「焼きふぐ 藻塩添え」
焼きふぐは自分でお好みの焼き加減で。
すだちをかけて、藻塩で。香ばしいええ香りと、
程よい弾力、焼くことでふぐの旨味が凝縮されて、
めちゃくちゃ美味しい!
すだちの香りもええねぇ。藻塩が身の旨味さを引き立ててるわぁ。
「てっちり鍋」
くちばし、さめかわ、とうとうみ、うぐいす、
あら身がようさん並んでる~!
中居さんが全部作ってくれはるでぇ。
最初に骨付きのあら身を煮て、しっかり旨味を。
その後、野菜やくちばしを入れて、しばらく煮立たせるねん。
食べごろになったから、さぁ頂こっ。
身の分厚くて大きいこと!さすが三年ふぐ!
今まで食べたふぐのなかでダントツ一番美味いっ。
皮がコリコリっとして、くちばしはゼリーみたいに
トゥルントゥルン、コラーゲンの塊やわっ。
骨の周りの身がプリッとして美味くて、
ようさんあった身があっちゅう間になくなってもうたぁ。
「ふぐの唐揚げ」
唐揚げは外側が香ばしくて、中は身がふっくら。文句なしに美味い!
「ふぐの焼き白子」
めっちゃ大きい白子!
昆布の上でじっくりじっくり焼いてあるねん。
口に入れるとふわっふわの白子がとろ~り、
クリーミーで甘くて幸せ!
「雑炊 香の物」
鍋の〆はもちろん雑炊。
かなりお腹いっぱいやってんけど、雑炊は食べておかんなっ。
中居さんが手際よく雑炊作ってくれて、海苔とネギ、
とろ~りたまごの雑炊が完成っ。
ふぐの旨味がこれでもかっ!って味わえる雑炊!
別腹でしっかり堪能したっ!
「オリジナルデザート」
栗のムースの上にアイス、下にはフルーティーなソース。
栗のしっかりした甘味があって、
口溶け良くて甘すぎないのがうま~い!(らしい)
もう、至福の時!
これ、毎年一回食べたなったー!
絶対、また復活したら「ふるさと納税」するー!
(洲本市さん お願い復活して~~)
「虎ウマ~~~♪♪」ごちそーさ〜ん!
【夢海游 淡路島】
住所 : 兵庫県洲本市山手1-1-50 地図
電話 : 0570-079922
↓↓↓↓宿泊情報↓↓↓↓
ホテル【公式】ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(4) ソウル お粥 味加本
こっちに来て朝飯は、 やっぱりホテルやなく外に出て食べたいやん! 「味加本」
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
明石に来たら、どこに行ったとしても 必ず、ここに来るのは「虎キチ的」定番中の定番! ここ一軒
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(6)渡嘉敷島 丸ニ
今日は「阿波連」地区にある、この居酒屋にやって来た。 「丸ニ」 多分、この島で一番来てる店
-
-
三宮 イタリアン terzo(テルツォ)
神戸で遊んでたら、あっちゅう間に夕方やんっ。 もう、ディナータイムもかなり超えてるから、 どこも一杯
-
-
神戸・三田 ステーキ 三田屋本店 やすらぎの郷 神戸三田プレミアム・アウトレット店
今日は休みで、久しぶりに 「神戸三田プレミアム・アウトレット」にやって来てん。 欲しいモンあ
-
-
奈良・田原本町 うどん 情熱うどん 荒木伝次郎
「巡礼」でもお世話になった、奈良の「情熱うどん系」「眞光」が 急に閉店になってしまったって聞いて、
-
-
京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵 (関西讃岐うどん巡礼 03/33)
京都に来てんねんけど、もちろん目的はアレやなぁ。(笑) ちょっと早いかなぁ・・。 着いたん、
-
-
明石 居酒屋 うお左衛門 明石魚ん棚店
そして、また「魚の棚(うおんたな)商店街」で美味そうな魚を爆買い(笑)してしもたら腹減って来たな。
-
-
中書島 十石舟 (夕涼みライトアップ運航)
今日は、ここに来るのが目的やったのに、えらい遠回りして しもたがな!!(笑) なんでか、ホロ酔い
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(6) ソウル 参鶏湯 土俗村参鶏湯
そして、「景福宮」の近くにある この有名店にランチしにやって来てん。 めちゃめちゃ風格ある店