難波 イタリア料理 OSTERIA SUDO(オステリア スドウ)
難波で前から気になってたイタリア料理の店「OSTERIA SUDO」に
得意先の女子引っ張って(笑)行ってきた〜。
入り口は狭めやねんけど、奥に厨房やカウンター、入り口近くに
テーブルがあって外観の印象より中はわりと広かったわ。
落ち着いたインテリアと照明でテーブルにロウソクを置いて
くれんねん。やばっ、めちゃ暗や!写真撮りにくいや〜ん(笑)
デキャンタの「白ワイン @2000」を注文。
チーズを練りこんだグリッシーニやジャガイモを練りこんだ、
揚げパンのペットレ(やったっけ?)(笑)をつまみながら
白ワインがどんどんすすむわ。
「切り立てパルマ産生ハムとフルーツ @1000」
日向夏・文旦・キウイ・パイナップルの上に切り立ての生ハムが
のってるねん。
果物は虎キチは苦手でおます。(笑)
さっぱりした柑橘系と、よう合う言うて相方は喜んでたわ。
塩気のよーきいた生ハムはめちゃうまや〜。
「手作りのフォカッチャ」(メモメモ)(笑)
ふわふわのフォカッチャは、オリーブオイルをつけて食べるねんけど
料理のソースをつけて食べても最高やねん。
お店の人に「おかわりいかがですか?」言われてもちろん
「ちょーだい〜!」や(笑)
「4種チーズのピザ @1200」
ピザがきたやん〜
シンプルなチーズだけのピザやねんけど期待どおり、
ゴルゴンゾーラが乗ってるやん〜!
他の4種類はわからんけど(笑)
ゴルゴンゾーラチーズが大好物やねん。
生地は薄めのパリパリ生地で端っこがまた美味しいねん。
生地が薄いから、全然重ないわ。
「OSTERIA SUDO スペシャリテ 手打ちマルタリアーティ
渡り蟹のソース @1600」
お〜〜〜渡り蟹のソースのええ匂い!
パスタは、細麺かと思いきや、手打ちの平麺やねん。
渡り蟹は小ぶりやから、身はそんな食べるとこはないねんけど
蟹からでたソースが、絶妙や!平たいパスタと、相性も抜群。
最近食べたパスタの中で、イチオシ!
ソースがあまりにも美味しくてフォカッチャおかわりして
ソースも残らず全部きれ〜に食べたで〜、めちゃうまや!
「和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み @2000」
見るからにうまそうな肉がきたやんか。(写真暗すぎ〜!
ほんまはめっちゃええ色してまっせぇ!)(笑)
よ〜〜〜〜煮込んだほほ肉に色んなきのこ、野菜がのってるねん。
ソースは洋食っぽい濃い〜ソースで赤ワインで煮込んだ肉の味が
ようでてるわ。 肉も、ナイフがいらんくらい、柔らかいで。
携帯ライト当てても色ちゃうしなぁ。(笑)
ここは、ほんまどれも美味かったわぁ。
特に・・・渡り蟹パスタは絶対にまた食べに来たくなるめちゃ
ウマの絶品やと思ったわ。
ランチもやってるし、昼も来てみたいなぁ。
【OSTERIA SUDO】
住所 : 大阪市浪速区難波中2丁目6-20 地図
電話 : 06-6641-1790
営業時間 : 11:30〜14:30 18:00〜22:00
日〜21:00
定休日 : 毎週月曜日(月祝日の場合、翌火曜)
wp-yoko
関連記事
-
-
東心斎橋 焼き鳥 WA鶏BAR(ワトリバー) 心斎橋本店
梅田に居ててんけど、 ホームグランド「ミナミ」まで戻って来てん。 「WA鶏BAR 心斎橋本店
-
-
東心斎橋 なにわフレンチ Begin(ビギン)
「新年会」って言い訳出来んようなってきたから、何やろ・・ 飲み会あんねん!!(笑) 去年は、
-
-
谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭
朝晩、ちょっと冷えて来ましたが、 お変わりございませんか? まぁ、時折、時候の挨拶も出来ると
-
-
あびこ 焼肉 伊まりや
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) あびこで仕事終わりぃ!なんか、が
-
-
天満 居酒屋 地さかなや
忘年会も終わったやろう天満は人多いんかなぁと来てみたら やっぱりどこも賑わってるなぁ。 そう
-
-
十三 バール YEBISUバール 十三ロック座
我が、少ない仲良しの一人(笑)「はいえなケンちゃん」先輩 は、悲しいかな、にっくき「読●不安(ファ
-
-
東住吉・針中野 焼き鳥 炭火やきとり zen (ゼン)
前にこの辺りに来た時に、 何軒か行きたい店が出来てんけど、 それから、なかなか来る機会がなかって
-
-
大正 餃子・中華料理 餃子酒飯 大阪王 大正店
今日は、大正に居ててん。 でも、夜は家でご飯食べる予定やねん。 でも、そのまま帰りたないよ~~!
-
-
北新地 オイスターバー THE PARTY
今日は「虎キチ」業界の会! 夕方に終わったら、このオーバーヒート気味を クールダウンせなあかんなぁ
-
-
天王寺 うなぎ 双葉
今日は天王寺に来ててん。なんか、めっちゃウナギな気分!(笑) たまにそんな時ない?「虎キチ」