*

2016秋 虎キチ 旅行記(1)行く先不明ドライブ モテナス草津

公開日: : 最終更新日:2016/11/03 草津市, 滋賀県, 各国料理, 近畿

相方と一杯呑みながら話しててん。
明日、明後日と休みになったらしいねん。

でも、ちょっと待てよ!

ここで、パソコンでも開いたら、
また無謀と言われる「飛行機」でどっか行ってまおかぁ!

ってなりそーやん。(笑)

冷静になって、ちょっと今日は夜中まで呑もっ!(笑)

で、翌日、アテもなく出した車は「第二京阪」へ。
この時は「京都」辺り行く予定やってん。

でも、更に走ってるうちに車内では、
とんでもない所に向かう話しに!

えっ、天気もよくないのに、
まさかのこんな方面に!!

「モテナス草津」

もーすでに「草津」(滋賀)まで来てるし!!(笑)

みんな、考える事は一緒やねぇ。
ここのPAも一杯やん。

「九条ネギラーメン @680」

ネギがごっついねん!ネギの香りええなぁ。

麺は細麺で、中華そば風のスープで、
シンプルやねんけど、ネギがたんまりで、なかなか美味いっ。

麺のかたさもちょうどええし、やるがなぁ。

「近江鶏の親子丼セット @840」

玉ねぎとネギが甘くて美味いっ。

鶏もさすが地鶏、ものすごいええ味してんねん。
旨味がすごいし、肉質がええのが、丼でも感じるねん。

ご飯に出汁がしゅんで美味かったぁ。

最近の「PA」ほんま美味い店が増えたなぁ。
「虎ウマ」ごちそーさ~ん。

またまた、しばらくお出かけやけど、
秋の行楽にぴったりやから付き合うてもろたら
嬉しいわぁ。

【モテナス草津】

モテナス草津 : 地図

↓↓↓↓PA情報↓↓↓↓
NEXCO西日本

wp-yoko

関連記事

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

ほんまは、そのまま「魚の棚(うおんたな)商店街」で 買い物して帰るつもりやってんで!(笑)

記事を読む

虎キチ 韓国・釜山旅行 (2) 釜山炭火カルビ プサンスップルカルビ

何もかもが行き当たりバッタリやねん。 テキトーにホテルも取って、荷物だけ入れたら 早速お出か

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(11)釜山 南浦参鶏湯

どうしても、こっちで外せんモンが なんこかあって、これもその一つやねん。 ここ「チャガルチ市

記事を読む

神戸・垂水 三井アウトレットパーク マリンピア神戸

今日は、リニューアルした神戸のアウトレットにやって来た! 朝イチに来すぎたせいか、ま

記事を読む

神戸・西区 ラーメン からみそラーメン ふくろう食堂 神戸福吉台店

今日は明石まで来てんねん。 運転手で、「大久保」までやって来た。 「ふくろう食堂 神戸福吉台店」

記事を読む

三田・横山 カトマンドゥカリー PUJA三田 (プジャ)

今日は、昼間は「やなもり農園」の「苗付け大会」があってん。 「蛇」「虫」嫌いの「虎キチ」(笑)

記事を読む

南港・ATC スープカレー 本格スープカレーと定食のお店 こうき屋

ちょっと熟成しまくったネタ(笑) やねんけど、久しぶりの「ATC」(大阪南港)にやって来てん。 趣

記事を読む

神戸 元町・三宮 寿司 鮨 しゅんぺい

プ「虎きっちゃん、     ええ店あんねん。一緒に行こやぁ!」 2月7日(水)あの「よ~いド

記事を読む

滋賀・東近江 焼肉 近江牛専門店 万葉 八日市店

今日は、滋賀まで朝から来てんねん。 それも「虎キチ●●歳になる日」 滋賀に午前中、仕事

記事を読む

明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら

明石方面にきたら、 ついつい足を運んでまうのんがここやねん。 「手打ち讃岐うどん かぐら」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (4)ベトナム ホーチミン SIM・両替・Grab ホテル SOTETSU GRAND FRESA SAIGON

着いたらまずは「入国審査」 ドキドキしながら(笑) なん

2025【MAR】旅行記 (3)羽田空港→タンソンニャット国際空港(ベトナム・ホーチミン)JALビジネスクラス

そう! 今回は久しぶりの「虎キチ 海外の旅」やねん。 羽

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑