2017 水無月 虎キチ 旅行記 (6) in 伊勢志摩 鳥羽 御料理 一栄 (かずえい)
鳥羽に来たらやっぱり魚介を楽しみたいやん。
評判のええこの店に電話してやって来てん。
「一栄」
早めに来てんけど、
この店は早くから大盛況!
(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)
「瓶ビール @720」
ぷっはぁ~~~
やっと車からも解放やぁ~!(笑)
「さわらの子」
粒が揃ってて、細かなプツプツ食感がええな。
出汁と生姜がよくきいてて、むちゃ美味い!
炊き方がめちゃうまいなぁ。
「つぶ貝」
すんごい弾力、噛むほどに貝の旨味がええなぁ。
新鮮で、磯の香りがなんとも言えんねぇ。
「お造り盛り合わせ @2200」
とり貝、マグロ、鯛、カンパチ、海老、ホタテ、いか
どれも、プリプリの身がたまらんなぁ。
とり貝も、ブリブリ、すんごい歯ごたえ!
どの刺身も、新鮮でめちゃレベル高し!
「煮付け めばる」
めちゃめちゃ綺麗なめばるやねん。
身の多いことっ!
身がふわぁっとしてて、お腹のあたりは脂もあるねん。
この脂が美味いなぁ。
めっちゃ上等な煮付けやわっ。
白ご飯と食べるとさらにうま?い!
お酒と白ごはん、
同時進行でもめっちゃ楽しめる店やったわぁ。
【御料理 一栄】
住所 : 三重県鳥羽市鳥羽1-22-21 地図
電話 : 0599-25-2885
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
さぁ、今日もたっぷり頂いて美味かった~! さぁ帰ろかぁ~としたら 寅先輩「よっしゃ!新地っちゅうたら
-
-
虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (4) 高松 手打ちうどん 鶴丸
かぶり付いた後は(笑) つるつるっと、行こかぁ! 高松の饂飩屋さんは、夜中までやってる店が多
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(4) 北海道・登別 蕎麦 そば処 福庵
登別名物のカレーラーメンを食べようと思ったら、 思てたラーメン屋さんが閉まってるっ。 そのすぐ横に、
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (8)北海道・函館 ジンギスカン 羊羊亭(めいめいてい)
北海道っちゅうたら、 やっぱり「ジンギスカン」食べたいねー。 でも、函館は、ジンギスカン
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(2)豆漿 阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)
前に来た時から見てた所やねんけど、 朝一から、めちゃめちゃ並ぶって 聞いてたから、来たことなかっ
-
-
虎キチ 2021【JUN】旅行記 (4)沖縄・・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
そして、今回ももちろん、「世界が恋する海」へ、ダイブオン! 「マクロレンズ」
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (11)バスセンター カレー 名物 万代そば
ちょっと前に、テレビで見てて、ほんまに美味いんかいなー? と、思ってた店に、来てみてん。
-
-
香川県 宇多津 讃岐の味 塩がま屋 (しおがまや)
香川にきたら、もひとつ必須フードがあるねん。 でも昼間は、やってる店、少ないなぁ。 それも、帰る
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(7) 松阪 焼肉 一升びん 本店
伊勢からの帰り、まっすぐ帰るんもなぁ!(笑) 帰り道っちゅうたら、あの「肉の聖地」通るやん!
-
-
2024【July】旅行記 (17)福井 郷土料理 ソースカツ丼 ヨーロッパ軒 ~帰阪
そして最終目的地の駅に戻って来た。 でも、どうしても最後にここの名物の「ARE」を「寅先輩」