*

2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(10) ソウル コンブル 明洞店

公開日: : 最終更新日:2018/06/06 ソウル, 韓国, 各国料理, 郷土料理, 海外

夜の明洞を歩いてたら、あの「激辛」名物料理発見!

ちょっと小腹空いたし、行ってみたろー。

「コンブル 明洞店」

そう「釜山」で行った店の支店やねぇ。
聞いたら、韓国では何軒もあるチェーン店みたいやね。

夜も遅いせいか、空いてたわぁ。

「ビール @4000」

ぷっは~~
韓国の薄めのビールにも慣れてきた~(笑)

「イカコンプル @8000 1人前 」

2人前から注文やねん。これは2人前。

釜山で2回この店の釜山店に行って食べて、
激辛さにはまってるねん。

今回はイカが入ったやつを注文。
イカがまるごと一杯入ってるねん。

お店の人が手際よく混ぜながら作ってくれるねん。

豆もやしがたっぷり、大きめ玉ねぎも食感ええわぁ。

出来上がったらそこは日本語で
「食べていいですよ」って「上から」(笑)教えてくれるねん。

一口目がパンチが効いてて超辛い!

ヒー!ってなる辛さ!
でもだんだん慣れてきて、イカの旨味や野菜の味がしてくる~。

豆もやしの食感と具材の旨味、辛さがだんだん心地いい!

すこし具材を残して、
最後はおこげチャーハンみたいにしてくれるねん。

旨味が凝縮されたスープがご飯にしゅんで、美味しかったぁ!

【前回訪問履歴】

2017/09/12

2017/04/18

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
韓国旅行「コネスト」

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【JUNE-2】(2) 旅行記 沖縄 食堂 海洋食堂

前から来たかったんやけど、車でないと、なかなか来れん店に今日はやって来てん。 「海洋食堂」

記事を読む

no image

虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(6) 郷土料理 五志喜 本店

会議は無事、うとうとしてる間に、あっという間に終わって(笑) その後の宴会もコロナ禍で、サラッと終了

記事を読む

2019 3月(10)タイ・プーケット The Pizza Company

ホテルのそばにある店やねんけど、 なんかプーケットは「ピザ屋」がやたら多いねん。 結構歩きま

記事を読む

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(8)那覇 Tacos-ya 新都心店 (タコス屋)

そして、あっという間の「第2の故郷」時間も終わって、 引っ張られるままに、大都会「那覇」へ。 やっ

記事を読む

虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (13)沖縄・石垣島~帰阪

そして、朝はゆっくりと空港へ。 石垣島は前の空港は街から近いけど、新しくなった空港は、結構時間がかか

記事を読む

2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)渡嘉敷島 CAFE & SOBA SEAFRIEND Jr

ここに滞在中、 まったくランチは載せてへんけど、 ずっと船上で朝買って行った「スパムおにぎり」食べて

記事を読む

梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(1) 高松 元祖かっしゃ焼

今日は、阪神(タイガース)百貨店に来てるねん。(笑) ちょっと、我・猛虎の調子が悪いから8階のタイ

記事を読む

2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8) 沖縄・那覇 民謡ライブ沖縄地料理 わらゆい

どうも、最近、沖縄音楽にハマってんねんなぁ! ホテルに戻るつもりが、ついつい、 「ライブ」の文字

記事を読む

2019 春 虎キチ in 沖縄(2)那覇 炉端 あしどり 泉崎

ホテルは、那覇・旭橋の「ルートイン那覇旭橋駅」 まぁ、部屋は狭いけど、朝食も結構美味

記事を読む

新深江 麺類 元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店

この前、テレビで「秘密のケンミンショー」見てて、 宮崎県で有名らしい麺があるって見ててん。

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑