2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (3)KORI Restaurant & Bar
※行った日のレート 1000ルピア ≒ ¥78
初のバリ島!
もちろん、初めての食事は「インドネシア料理」食べたいやん。
ホテルに荷物放り込んで、早速街に繰り出すでぇ!
「KORI Restaurant & Bar」
なんか、めっちゃええ雰囲気!
南国ムードがたまらんねぇ。
「ビール大 @78000」
これから毎日(笑)
お世話になる「ビンタンビール!」
薄めやけど、南国ビール独特やぁ!
すぐに溶け込むでぇ!ぷっはー!
あっ、単位は「1000ルピア ≒ ¥78」
(このビールは約 ¥600くらい)
「ガーリックブレッド」
背の高いパンやなっ。
何故か最初にパンがきて、他のものが出てこないっ。
お腹も空いたし、パンとビールでしのごうっ。
パンは熱々で、カリッとしてめちゃ美味しいやんっ。
中にガーリックバターがたっぷり、にんにくの香りと
パンの香ばしさ、めっちゃうま?い!
「バリ風のサテ @90000」
パンを食べ終わる頃にやっとおかずがきたわ。
サテは、焼き鳥のこと。
焼き鳥だけじゃなく、ご飯とサラダ、えびせんもついてるねん。
サテは、赤いタレで。
焼き鳥というか、ここのはつくねみたいな感じ。
身がふわふわで、美味しい~。
小さい焼き台には燃料が入ってるから、食べながら
コロコロひっくり返したら、焦げ目もつくわ。
タレはピリ辛で、サテと合う~。
ワインとも合う~~(笑)
「ナシゴレン @90000」
めっちゃでっかいえびせんがささってる(笑)
なんの料理かわからんがなっ!
ナシゴレンはインドネシアの焼き飯のこと。
玉ねぎがようさん入ってて、日本人の好きな味。
玉子を崩しながら食べると、さらにうま~い!
味もムードも最高やったわ。
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(10) 北海道・札幌 スープカレー SOUP CURRY KING 本店
タクシー乗ってホテル戻ろうと思ってんねんけど、 あの名物まだ食べてへんなぁ。 運転手さんに聞いたら
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(14)台北 小籠包 北大行
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 日本で調べて来た「小籠包」のお店にランチしにやっ
-
-
四ツ橋・北堀江 メキシコ料理 覇王樹(Saboten)
だいぶ前に来て、お気に入りやってんけど、あれから、なかなか来れんかった店が、さっきの店のすぐそばな
-
-
2019 3月(10)タイ・プーケット The Pizza Company
ホテルのそばにある店やねんけど、 なんかプーケットは「ピザ屋」がやたら多いねん。 結構歩きま
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(9) ソウル 観光 東大門・南大門・明洞
ソウルでの夜は色々賑わってる所があるねん。 「東大門」 「とんでむん」 って、
-
-
2019 新年 ご挨拶 おせち料理 活伊勢海老料理 中納言
新年あけましておめでとうございます m(_ _)m 旧年中は、「虎キチ」ブログを御覧頂き
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(9)Grotto Restaurant
ダイビングショップ「ワンダーシー」の 皆さんに誘われて、ディナー行く事になってん。 なんや、
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(3)沖縄・那覇 居酒屋 酒菜処 あぐん茶
那覇に着いたら、呑み(屋)探しやー! ここ那覇市は、大都会で、大阪のキタ、ミナミと同じやねー
-
-
堺筋本町 インドカレー JIGRI(ジッグリ)
会社に居ててランチタイム! この前行った店の近くについつい寄りたなる店、見つけてんねん。 「
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(13)ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
そして、また、新名所へ。 と、言うても「虎キチ」前にシンガポール来たのは 数十年前なんで、新名所かど