あびこ 焼鳥 安喜
今日は、いつもの「虎キチ」の
業界の集まりがあんねん。
夕方までに終わって、いつもの、
業界の「寅先輩」に「かつーちゃん」と、
ちょっと一杯行きまひょかぁ!
「安喜」
「虎キチ」の大好きなこの店に無理から決めてやってきた!
もちろん、オープン前から並んで
ポールポジション取ったでぇ~。
「プレミアム生ビール熟撰 @550」
今回は、ちょっと法要での集まりやったから、
小さな声で「献杯~」
うんまぁ~。(笑)
「冷奴」
「サラダ」
これ、両方、付きだし!!
付きだしからビール進んでまう~~。(笑)
野菜は、食べなあかんでぇ!
って言いながら出してくれた。
はーい。(笑)
「こころ」
抜群の歯応えがたまらんなぁ。
塩加減もええわ。
「ずり」
この弾力が抜群なんが安喜やねぇ。
「かわ」
皮の塩とカリッと感、めちゃくちゃ美味い~。
「厚揚げ」
この厚揚げ、自家製やねん。
多分、初めて頂いたと思うねんけど、
「虎キチ」史上1番美味い「厚揚げ」かも!
「なんこつ」
この「なんこつ」のボリュームよ!
口一杯にかじったら、抜群の軟骨感!(笑)
身も程よく付いてて美味い~。
「ずり造り」
ズリは刺身も美味いねぇ。
胡麻油に塩と酒泥棒やぁ。
ちょっとハイボールでシュワっと
「手羽唐」
手羽は軽く揚げられてるから、全く重さはないねん。
身もたっぷりやから、めちゃジューシー。
「やきとり」
これは、絶対的安喜の定番!
身がぎっしり!これは食べとかな損すんでぇ。
「鴨ロースたたき」
これも初めてやねぇ。
鴨ロースは、全く臭みもないし、甘味、旨味たっぷりやわ。
「ししとう」
「白ネギ」
「しいたけ」
「ししとう」に「白ネギ」「しいたけ」は、
ちょっと肉系が続いた後にええねぇ。
「ねぎみ」
この「ねぎみ」も肉厚あって、タレとよー合うねぇ、
「肝」
肝は、ふわふわの食感にこれも食べ応えあるなぁ。
「しそ巻き」
しそと鶏って、ほんま相性ええねぇ。
「ラム肉」
ここでラム肉?(笑)
ほんま美味いがなぁ。
「牛肉赤身ぬか漬け」
この赤身、めちゃめちゃ柔らかいねん。
ぬか漬けにしたら、甘味が増して、めっちゃ美味い~。
やっぱりここは最高に美味いな!
また来るでぇ!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【炭火焼鳥 安喜 (あき)】
住所 : 大阪市住吉区苅田7-12-28 常磐ビル 1F 地図
電話 : 06-6695-2468
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
千日前 鰻料理 大阪うなぎ組
難しい会議も終わって、さぁ、オレ等の時間やぁ!(笑) 会議中、夜の店の検索と昼寝を十分に済ませ
-
-
船場 うどん 本町製麺所 本店
会社の近くで、ランチ難民に なってしもてん。(笑) どこもめっちゃ混んでるわぁ。 だから、あ
-
-
谷九 ちゃんぽん・ラーメン とんこう
谷九と上本町のちょっとの間にも千日前を挟んで色んな店が あんねん。 ハイハイタウンの向かい側
-
-
函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア
なんや、「函館ヤング」に評判の店があるらしいねん。 その店を探してみたら、今居る「ベイエリア」
-
-
難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)
今日は、難波に居ててん。 ちょっと寒くなって来たから、 温かいモン食べたいなぁ。 ふと、だ
-
-
鶴橋 海鮮料理・洋食 つるはし まぐろ食堂
今日は、夜にウチでやる「焼き肉パーティー」 の為に肉を仕入れに、鶴橋「御幸通」に、来ててん。
-
-
天王寺 元祖 モダン焼 ねぎ焼 あべとん
天王寺に居ててランチタイム~! めっちゃ、あっこの「粉モン」な気分やなぁ。 でも、混んでるやろな
-
-
谷町九丁目 韓国漢方家庭料理 菜々美(NANAMI)
ご無沙汰でおます~~~ 皆さん、お盆はゆっくり出来ましたかぁ~? しかしお盆中、天気はよかったけ
-
-
千日前 居酒屋 地魚酒場 大喜丸 千日前店
最近、千日前の筋の方を歩いてたら、 新しい店出来てるなぁと思ててん。 今日は、たまたま(笑)
wp-yoko
- PREV
- 南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
- NEXT
- あびこ 居酒屋 平蔵 あびこ店
