2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (9)蕎麦 須坂屋そば 駅前店
そして、またまた「蕎麦屋」さんへ。
前回とは違って、今日は「新潟名物蕎麦」を頂きにやって来た。
結構遅い時間やけど、外待ち7~8組やったわぁ。
ちょっと待って入れた。
「須坂屋そば 駅前店」
新潟の蕎麦と言うたら、
この「へぎ蕎麦」やねん。
ここは観光客も多いみたいやね。
「萬寿鏡 F50 @840」
ここに居たら、もう日本酒にはまりまくる~。
「へぎそば 手振り @860」
へぎそばは新潟の名物やねん。
こうやって、へぎっていう木の器に一箸分ずつ分けて蕎麦を並べてあるんを、
へぎそばっていうねん。
つなぎに海藻を使ってるから、磯の香りがええわぁ。
ツルツルっと喉越しがめっちゃよくて、
海藻を使ってるからあっさりしてて、次々と食べられるねん。
喉越しがええだけじゃなく、程よくコシもあって、美味いわぁ。
やっぱり名物になるお蕎麦は、美味しいなぁ。
また新潟来たら食べよっ。
【須坂屋そば 駅前店】
住所 : 新潟県新潟市中央区弁天1-4-29 地図
電話 : 050-3477-1064
営業時間 : 11:00~翌1:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(8) 旅行記 JGC修行《20》JAL 2088便 OKA-ITM
さぁ、嫌やけど、帰らなあかん時間やな。 この前の「JAL フライオンポイント」の「新型コロナ
-
-
三重・伊賀 伊賀の里 モクモク手づくりファーム(1)
今回は遠出シリーズやでぇ。 甲子園以外はいつもインドアな虎キチやけど(笑) たまには遠出しよ
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (5) 福岡・西中洲 博多 なぎの木 西中洲本店
博多のメインは、大阪から予約したこの店にやって来てん。 「なぎの木 西中洲本店」
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(3)居酒屋 味処 亀吉
ここは、ショップの人に教えてもろた店やねん。 ホテルから、すぐそばやから、着いてすぐに、ここに来て
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (10) 那覇 旧海軍司令部壕
夏のこの時期の沖縄に来た時は、ちょっと 昔の人達に思いを馳せなあかん気になるねんな。 もちろ
-
-
石川・金沢(8) 兼六園 散歩〜帰路
「お前、結局食べてばっかしやん!!」 そんな声が聞こえてきそうな位、 結局、一泊やったけど、
-
-
四国ツアー(13)高知 居酒屋 土佐タタキ道場
さぁ、この旅もいよいよ終わりに近づいてるなぁ。 「高知」を締めくくる・・・っちゅうたら やっぱり
-
-
虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (5) 高松 手打十段 うどんバカ一代
高松の朝飯と言えば、間違いなくうどんやねぇ。 でも、そのうどんでも、ここは、 絶対に
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(9)郡山 ラーメン 大番
どうしても、皆んなが(笑) 〆のアレに行かなあかん!言うねん。 しゃーないなぁ、付き合うたろ
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(4)観光 松山城
会議まで、まだ時間があったから、腹ごなしも兼ねて、山に登ろー! と、言うても自力では行く気な