松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店
南大阪に来てて仕事終わりー!
ここから近い前に来た店で焼肉して帰ろー。
「KASUYA 松原店」
ここのメインは「かすうどん」
やけど、焼肉も出来るねん。
〆に「かすうどん」も出来るから、一軒で完結出来るねんなー。
「ビール @480」
まずは命の水で「おつかれ~~」
「グリーンサラダ @380」
まずは健康のためにレタスのサラダでスタート!
「ネギ塩タン @790」
「塩はらみ @490」
両方塩味で、別添えのネギがついてるねん。
塩だれのタン、焼き上がったらたっぷりのネギを
乗せて食べると、ネギがあくせんとになって美味しい~!
ハラミも塩とネギがあってて、
ひつこくなく、お肉の旨味が味わえるねん。
「中落ちカルビ @590」
カルビは脂多め。
でも焼肉やから、一品ぐらいはガツンと
脂のあるのんも食べたいっ。
お肉は霜降りの部分もあってジューシーでタレがよく合うわ。
「上ミノ @590」
「丸腸 @390」
ミノは食べやすく隠し包丁が入ってて、程よい歯応えは
残しながらも、硬くなくて美味しいっ!
丸腸はプリプリの食感で、中はジュワーっと
ジューシー、お酒がすすむわっ。
「メガハイボール @680」
メガで口中をリセット~。
「特選ハラミ @990」
特選ハラミはオンザライス!
このハラミ、なかなか美味いやんっ。
分厚目でハラミの美味しさがしっかり味わえるわぁ。
「ライススープバー @280」
セルフサービスのライスとスープは「@280」
食べ盛りの人には嬉しい価格。
「かすうどん @580」
「かす大盛り @150」
「ネギ大盛り @50」
ここには、これを食べに来てる(笑)
せっかくやから、ねぎ大盛り、かす大盛り。
昆布とカツオのお出汁に、かすの旨味がしっかり出てるねん。
スープが強烈に美味し!
かすはこうばしくて、独特の食感、噛むほどに旨味が続いて、
美味しいなぁ。かすとうどんを、ツルツルっと豪快に
食べるんが美味いっ!
ちょこっと「かすうどん」だけでも
がっつり「焼肉」も!
色んな楽しみ方出来てええわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2020/05/08 和泉店
2018/12/07 松原店
2018/03/29 松原店
2013/01/29 (法善寺店)
2008/12/20 (藤井寺本店)
【KASUYA 松原店】
住所 : 大阪府松原市天美我堂1-14-3 地図
電話 : 072-339-2229
営業時間 : 11:00~翌1:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
岸和田・和泉大宮 居酒屋 台湾かき氷 雪花氷 LADY オレンジ
ここの「かき氷」すっごいど~~~~ って、連れて来てもろてん。(笑) でも、オレ、甘いモ
-
-
韓国 ソウル (2) 焼肉 BAMBOO HOUSE
どうやって書こうか悩むねん。 店の紹介してもしゃーないよなぁ。(笑) でも、ここだけは!って
-
-
松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店
今日は、遠いとこから来た相方がおんねん。 何を食べたいか聞いたら、 「大阪の串カツ」か「お好
-
-
堺・泉ケ丘 焼肉 黒毛和牛 焼肉処 西矢
今日は大阪南部に来てて仕事完了! 遅くなったから腹減ったなー。 相方居てんねんけど、酒
-
-
京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵 (関西讃岐うどん巡礼 03/33)
京都に来てんねんけど、もちろん目的はアレやなぁ。(笑) ちょっと早いかなぁ・・。 着いたん、
-
-
明石・土山 うどん 麦きり トクオカ
さぁ、朝からはりきって「巡礼」行くぞ~~~~ ほぼ「加古川」のココに来るには、それなりの 覚
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(11)香川・丸亀 うどん あやうた製麺
うどんなら、何軒でもいけるな!(笑) 前から来たかった店に、やっと来れたわ! 屋号もやけど、店内
-
-
阪急三国 うどん・そば 三国そば
阪急に乗って昼時にかかると寄りたくなるのが「三国そば」 阪急三国駅降りてすぐの所にある。
-
-
堺・深井 とんかつ この町の専門店
泉北の方に仕事で来ててん。 ランチタイムやねんけど、この辺りって、 あんまし知らんなぁ。
-
-
泉佐野・熊取 洋食 ピッコローサ
今日も、熊取に居てんねん~ まったく知らないトコやから、朝の講習は 机の下で、「ネット ランチ