虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二
ダイビング後は、皆んなで反省会(呑み会)やでー!
「居酒屋 丸二」
「C嬢」いつも写真の邪魔するから載せたろ!(笑)(未許可!!)(笑)
今日は、約5年前「月の翼」の(5周年パーティ)
で一緒した「T夫妻」も一緒やねん。
旦那は、若いねんけど「虎キチ」憧れの水中カメラを最近、買ってん。
めちゃくちゃかっこえー!
帰るまでに盗んだろ!(笑)
さっきの海中で披露した「C嬢」特製のお祝い!
すごいねぇ。めっちゃうまいやん。
「ビール @450」
ぷっはー!
ダイビング後のこいつは染みるねー!
って、終わってから部屋でも散々呑んでたけど。(笑)
「ソーメンちゃんぷるー @580」
あっさり塩ダレの味付けが美味いな。
大きめの玉ねぎがええ感じ。
ソーメンがベタベタしてなくて、
うまいこと炒めてあるねん。病みつきになる味!
「島らっきょう一夜漬け @380」
シャキシャキ食感がたまらーん!
ええ感じの塩味で、お酒のアテに合うでぇ。
「生春巻き」
生春巻きの皮で、レタスとマグロを
巻いてあるねん。島のマグロがうま~い!
「海老とチーズの揚げ春巻き @680」
香ばしい皮に、海老がプリッとして、
チーズがとろーり、チリソースが合う~!
「県産豚タンネギ塩レモン @680」
ネギがたっぷり、タンの食感がええ感じ。
塩ダレにレモンの酸味がうま~い!
「島らっきょうの天ぷら @500」
一夜漬けも美味しいけど、島らっきょうは
天ぷらも絶品!カリッとした天ぷらの衣に、
島らっきょうの食感がええな。
「ハイボール @500」
シュワっと味変して、まだまだ行くでぇ~~
「カマンベールチーズフライ @570」
カマンベールチーズをフライにして、チリソースで食べるねん。
チーズがとろっとして、チリソースが合うわぁ。
「豆腐ちゃんぷるー @700」
島豆腐に、豚バラ肉、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、
野菜もたっぷりやねん。豆腐にええ感じに焦げ目が
ついてて、香ばしくて美味い~!
「渡嘉敷ボトル @3600」
昨日もボトル飲み干して、今日も・・・
呑みまくるでぇ~!
「カーリーフライ @480」
沖縄の名物カーリーフライ。
くるくるっとしたポテトフライで、サクサク、アテにええねぇ。
「あぐーソーセージ @500」
あぐー豚のソーセージは、ジューシーで旨味が濃くて、
めっちゃ美味いっ!
「ヤングコーンの豚巻き @580」
ヤングコーンを豚バラ肉で巻いてあるねん。
塩味がついてて、豚肉の旨味がしっかり、
ヤングコーンの食感がええわぁ!
「あぐーソーセージとトマトのピザ @850」
具沢山のピザで、あぐーソーセージ、カラフルなトマト、
バジルソースが味のアクセントになってるねん。
チーズがたっぷりで美味しい~!
「とんぺい焼き @500」
中は豚肉がたっぷり、たまごがトロトロでうま~い!
お好み焼きくらいにかかってるソースとマヨネーズ、カツオもええ感じ~!
「タコライス @750」
〆は沖縄名物タコライス。
トマトとシャキシャキレタスの下に、味付けしたお肉がたっぷり、
あっさりしてるのに食べ応えあって、美味しい!
行きも帰りも楽チン送迎付き!
美味しくて便利でえー店やねー。
【前回訪問履歴】
【居酒屋 丸二 】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連86 地図
電話 : 090-6771-7958
営業時間 : 18:30~23:30
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇 マリンライナー 渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ
そして、ようやく! 3度目の正直、ラストチャンスで念願の! 「出航決定」 そう
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(16) 大 邱 チムカルビ サンミ食堂
前に来た「西門市場」までやって来てん。 週末やからか、露店が並んでて、それも、どこもが
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(9)沖縄・那覇~帰阪
さぁ、この旅も、潜り倒して(笑) まだ、ちょっと心残りやけど、それは、またしばらく我慢しよかぁ!
-
-
2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+
そして、今回は(も) 島唯一の本格イタリアンに 「かずさん」(ダイビングインストラクター)家族と共に
-
-
梅田 茶屋町 まぐろや
中津から梅田に向かってたら、なんや、阪急高架下に、 旨そうなネオンがあるやん!(笑) 別の場
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑤ 広島 宮島 観光
車は、どんどん東に向かって進むでぇ! そして、いよいよ敵地・・・いや、今日は、ちゃうな!(笑)
-
-
豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、キタにて仕事完了~~♪ 一杯呑みたい~ どうせなら、美味い魚がええなぁ。 どこがえ
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)那覇 宿泊 泊 レッドプラネット 沖縄 那覇~ ハイウェイ食堂
今回の宿泊は、色々ありすぎて、 前も泊まった、泊港にあるここのホテルに。 「レッドプラネット
-
-
2019 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(7)築地 場外 まるきた 1号店
朝飯は、ホテルにも付いてるねんけど、 そこは軽~く済まして、今日はあの東京の新名所行こかぁ! 電車
-
-
岡山・美咲町 たまごかけごはんの店 食堂かめっち。
さぁ、今回の「岡山」の最後の記事になるねん。 寂しいなぁ~~(←オレだけ?)(笑) で、最後