虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(9)居酒屋 ふみ屋 錦橋店
ホテルまで歩いてたら、この店が気になるねん。
「ふみ屋 錦橋店」
看板には、これで全部やろー!
って位の「名古屋名物」があんねん。
店内に入ると元気な店員さんの「いらっしゃいませ!」
やっぱ大事やし嬉しいなっ。
オーダーを聞きに来てくれたんは、かわいくて元気なすずちゃん。
メニューの説明をしてくれたり、オススメを教えてくれたり、
めっちゃ気持ちのええ接客!
愛想えーし、明るいし、可愛いし!
文句なしやー!
彼女に逢うだけでも名古屋来たい~。
(ストーカーではありません!)(笑)
「ハイボール @290」
まずは、仕切り直しのこいつやねー。
プッハー、うまーい。
「つきだし」
つきだしは手作り豆腐。ほんわりまだ温かくて、
柔らかくて濃厚でうまっ!
「牛すじどて煮 @380」
大阪のどて焼きより、色が濃いなっ。
名古屋は赤味噌文化、これが食べてみると味噌の深い味わいが
めっちゃ美味しいねん。大きめのスジがめちゃくちゃ柔らかくて、
赤味噌と合うなぁ。一味をちょっとかけて食べるんがまた美味し!
「ポテトサラダ @380」
玉ねぎたっぷりのシンプルなポテトサラダは、
ブラックペッパーが効いて美味しいっ。あっさりしてるから、
揚げ物の箸休めにもええわぁ。
「味噌串カツ @70」
お店の名物、味噌串カツ。大阪では馴染みないけど、
食べてみたらハマる~!赤味噌のタレがたっぷりしゅんだ
衣が美味い!濃厚な味噌味と甘辛味で美味しいねん。
お酒がススム味やねぇ。
「エビフライ @680」
名古屋といえばエビフライ!すずちゃんが元気よく
「お待たせしました、えびふりゃーです!」って運んでくれた!
そう言うてもらうだけで、名古屋感が増すよなぁ。
味は大阪と同じエビフライやけどなっ(笑)
えびふりゃーアテに焼酎も美味しかったでぇ。(笑)
ここは絶対「すず」ちゃんに逢いにまた寄るでぇ!
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (4)東京 観光 はとバス
東京駅(ランチ)に来たのは理由があんねん。 まぁ、いつもやけど、東京は色んな意味でデカいやん!
-
-
虎キチ in 北海道 (4)札幌 ホテル ネッツ札幌 すすきの
そして、今回の宿泊は「すすきの」の、ネオン煌めく、 歓楽街にあるここにお世話になんねん。
-
-
天満 居酒屋 地さかなや
【============================つづき==================
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (14)北海道・札幌 二条市場 大磯
翌朝は、前に「雪まつり」の時にも来た「二条市場」にやって来てん。 (左は2020年2月
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(7)沖縄・西表島 CAFE 西表の少年
港から今回の宿泊地まで徒歩約2分。 その真ん中にあるこの店は、めちゃくちゃ便利やねん! 「西表の少
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (9) 石垣 平久保崎灯台
「虎キチ」が魚になった日(笑) その後は、石垣を北上していってん。 大自然の残る島は、海だけ
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店
今日は休みで難波に居てんねん。朝から高島屋来てて、ランチタイムー! 「鉄板創作料理 鉄板神社
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(15)香川・高松 快食道楽 ~秀~ (しゅう)
高松の繁華街は今 「骨付き鶏」の看板で溢れてんな! 「丸亀」の名物のはずやのに、 どう見て
-
-
函館・青森(17) 青森 居酒屋 津軽じょっぱり漁屋酒場
「ねぶた祭り」はどうやった? 今まで、テレビとかでしか見た事なかったけど、 ほんま、あの大き
-
-
道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
今日は、またまた業界の会やる事になってんねん。(笑) いつものコメンテーター「寅先輩」に「はい