虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(5)中国菜館 江山楼 中華街新館
ここ長崎にも中華街があるねんな。
そういや最近は、街中で中国人を見かけへんようなったなぁ。
もうすぐ、また街中に中国語が飛び交うようになるんやろな。
「中国菜館 江山楼 中華街新館」
ここの中華街は、ちょっと小ぶりで人通りもまばらやねん。
でも、ここの店は、この後、あっという間に一杯のお客さんやねん。。
「生ビール @550」
まずは、中華っちゅうたら、コレやねー。
プッハー、うまーい。
「国産鶏のジューシーな唐揚げ @1650」
ザ・中華な鶏の唐揚げ。
メニュー名の通り、めちゃくちゃ肉がジューシーやねん。
噛むとジュワーっと肉汁があふれて、美味いっ!
「特上ちゃんぽん @2310」
並と特上で悩んだけど、せっかくやし特上いってみよっ。
ふかひれが鎮座してる~!
アサリ、海老、イカ、肉団子、
魚団子、うずら団子、野菜もたっぷり。
スープはクリーミーでコクのあるスープでめっちゃ美味い!
鶏白湯の濃厚なスープ、コショウが合うなっ。
スープに贅沢な具材の旨味がしっかり出てるねん。
麺は太麺で、このちゃんぽんスープと合ってるわぁ!
「皿うどん細麺 @1320」
皿うどんも特上と並があるねんけど、皿うどんは並をチョイス。
お好みで甘酢をかけて食べるねん。
細い麺がパリッパリで香ばしくて、餡が絡むと激ウマ!
野菜もお肉も海鮮も美味いなぁ。
後半、甘酢をかけてみたら、結構甘いねんけど、
絶妙に皿うどんに合ってて、味がまとまるねん。
甘いのが嫌いな人には向かんかもしれんけど、
この甘酢の味変、病みつきなるでぇ!
評判もよくて、広々してるねん。
ここは、ゆっくり腰据えて食べに来るのに最適やね。
帰る頃には、ほぼ一杯のお客さんで埋め尽くされてたわ。
【中国菜館 江山楼 中華街新館】
住所 : 長崎県長崎市新地町13-13 地図
電話 : 095-820-3735
営業時間 : 11:00~15:30 17:00~20:30
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる
前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルからほど近い市場に行ってみよう!
-
-
2025【APR】旅行記 (9)東京・品川 サザコーヒー エキュート品川店
前に新橋で飲んだコーヒーが美味くて、また行こうと思っててんけど、品川の駅構内にもあった! 「
-
-
堂島 ラーメン 麺 みやざわ
北新地に来てんねん。(笑) 今日は、広東料理の名店「避風塘 みやざわ」 に行こうかと 思って
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(2) 食堂 魚処 厚生食堂
こっちに着いたら、 まずはランチやでぇ~~~ どこに行くか相談してたら、 前に金沢来たメン
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑥ 敦賀~三方五湖
敦賀で観光しながら今晩の目的地に向かって てん。 三方五湖は、めっちゃ水がキレー!
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(2) 旅行記 成田国際空港 JAL さくらラウンジ
1月に行ったルートと全く同じルート。 でも今回は、日にちが少ないから、まさしく修行やねん。
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)那覇 沖縄そば てぃあんだー
そして軽い二日酔いを感じながら(笑) 昼は軽〜く「沖縄そば」を食べに連れて来てもーてん。 「自家製
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(16)塩釜水産物仲卸市場 市場食堂・海鮮屋台どっとや
朝ご飯は、軽く済ますんもええけど、 せっかくなら「三陸」の美味いモン食べたいやん。 「塩釜水
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 ダイビング 月の翼
そして、今回もいつものこの海へ! 「月の翼」 今回は、海底仲間(笑)「Tくん」
-
-
2024【July】旅行記 (17)福井 郷土料理 ソースカツ丼 ヨーロッパ軒 ~帰阪
そして最終目的地の駅に戻って来た。 でも、どうしても最後にここの名物の「ARE」を「寅先輩」