*

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(20)台北 小籠包 鼎元豆漿

公開日: : 最終更新日:2023/05/10 台北, 台湾, 中華料理, 郷土料理, 海外

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】

「中正紀念堂」から、歩いて近くのこの店に来てみてん。

「鼎元豆漿」


ここも大人気店で、ずら~~っと並んでるわー。


席もずーっと一杯やから、なかなか座れんかったわぁ。


日本人観光客も多くて、若い女の子もようさん来てるわっ。


後でわかってんけど、入り口に近い方がテイクアウトの
オーダー場所で、奥が、店内で食べる人のオーダーの列。

カウンターでオーダーしてお金を払ってから、席につくねん。

「小籠包 @110」


生姜と醤油はセルフで準備するねん。


小籠包は蒸したてアツアツ。


中からジュワーっと肉汁が溢れて、服にこぼしてもうた!(笑)


お肉の旨味がたっぷりのスープがうま~い!


皮ももちっとしてて、あっさりした味やから
なんぼでもパクパクいけるわっ。

「豆乳 @20」


昨日の店のは砂糖入りでちょっと甘めやったから、
今回はノンシュガーでオーダー。
最初通じひんかってんけど、奥のおばちゃんがわかってくれて、
砂糖なしのんを出してくれてん。
よう冷えてて、日本の豆乳よりクセがなくて、飲みやすいねん。
安いし美味しいし、身体にええし、最高の朝ごはんやわっ。

忙しないけど、味は抜群に美味かったわぁ。

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TAIPEI NAVI

wp-yoko

関連記事

心斎橋 中華料理 海底撈 火鍋 (カイテイロウヒナベ ) 心斎橋店

相方と、心斎橋をウロウロしててん。 そうや、この「心斎橋OPA」の上に ちょっと気になる鍋の店があん

記事を読む

梅田 餃子 台北餃子 張記 ホワイティうめだ店

今日は、梅田にて仕事終わりー!早い時間やけど、真っ直ぐお家には帰りたないわー。 「NOMOC

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(9)観光・台湾料理 士林市場 士林夜市

毎回、ここには来てるけど、今回、皆んなが 初の台湾やから、台北で一番大きい夜市のここにやって来た。

記事を読む

心斎橋 大丸 心斎橋フードホール

今日は、夕方早めに仕事終了! 心斎橋までは帰って来てんけど、もう会社には帰りたないわ!(笑) 「心

記事を読む

虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(9)渡嘉敷島 A-Terace

今日は、昨日行った「ニライカナイ」の店の真ん前にやって来てん。 「A-Terace」

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(9) ソウル 観光 東大門・南大門・明洞

ソウルでの夜は色々賑わってる所があるねん。 「東大門」 「とんでむん」 って、

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-1】(4)旅行記 in 札幌 居酒屋 磯金 漁業部 枝幸港

こんな、しばれる夜は、もーちょい呑みたいよねー。(笑) 北の美味いモン求めてこの店にやって来た!

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)名護市 ハンバーガー Captain Kangaroo

「ダイビング」した後は、 いっつもめちゃめちゃ腹減んねん。 今日は、午前2本やったけど、

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (2) 福岡・大名 博多料亭 稚加榮 本店

着いたらまずは早めに大行列必至のこの店でランチしよかぁ! 「博多料亭 稚加榮 本店」

記事を読む

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (6) 渡嘉敷島 お食事処 まーさーの店

ダイビングの合間のランチ、 インストラクターの「かずさん」に、 島で美味しい食堂に案内してもろて

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑