兵庫・淡路島 (4) 淡路 回転すし 悦三郎
ウロウロと、車で走ってたら、
海に囲まれた淡路島に住みたなるねー。
朝日の「東海岸」か、夕陽の「西海岸」か!
本気でそんな妄想が膨らむなー。
「回転すし 悦三郎」
ここは、数年前に出来た海岸沿い
「西海岸」にある寿司屋さんやね。
オープンちょっと前で結構待ってはるわ。
いつも行列なってるイメージのこの店やね。
さすがに帰りは運転しとくから、ノンアルやねー(笑)
「生しらす @420」
「淡路サーモン @470」
「淡路たこ @470」
「さわら握り @470」
「真鯛 @420」
淡路サーモンはさくらマスやねん。
あっさりした味わいで、新鮮で美味いわっ。
生しらすは臭みがなくて、口の中でとろける美味さ!
地場産のタコも美味いし、旬のさわらも絶品!
皮付きの真鯛も美味かったわぁ。
「穴子の茶碗蒸し @420」
穴子のええ出汁が味わえて、うんまぁ!
新鮮な魚が入ってるから、ええ出汁が出てるわっ。
「淡路なめろう巻 @420」
なめろうの巻物、珍しっ。
ぎっしり詰まったなめろうが、旨味がしっかり、
海苔の風味と合うわぁ。
「オニオンスライス @470」
オニスラにたっぷりの鰹節と卵黄。
淡路島の玉ねぎは甘みがあって、鰹節と卵黄でさらに美味さアップ!
「かわはぎ肝のせ @420」
「天然ひらめ @470」
かわはぎのコリコリの身と肝の濃厚な旨味、めちゃくちゃ美味いっ!
ひらめも身がしまってて、うんまぁ~!
ほとんど「淡路産」のネタを選んだけど、どれも美味かったねー!
さぁ、これで思い残す事なく帰れるわー。
帰りはいつもの「淡路ハイウェイオアシス」で
「玉ねぎスープ」頂いて帰ろうかぁ!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【回転すし 悦三郎】
住所 : 兵庫県淡路市郡家三反切1104-4 地図
電話 : 0799-70-9066
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ
そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三宮から途中下車。 「魚 酒 い
-
-
神戸・元町 焼き鳥 焼鳥のヒナタ
神戸の用事も済んだら、まだちょっと早いけど、通しでやってるこの店で、早夕食&呑みで締めくくろうかぁ
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (1) 福知山 居酒屋 地下酒場
今日は、用事があって、車で「福知山」まで来ててん。 夕方に用事は済んでんけど、明日、明後日も休
-
-
奈良・吉野 お食事処 柿の葉寿司 やっこ
今日は、ちょっと車でドライブ! 親の田舎で集まりがあるねん。 「吉野神社」
-
-
天理 お食事処 さかえ食堂
今日は、普段あまりない出張やねん。 隣の県行くのに、あんまり出張とは言わんか!(笑) 奈良の
-
-
尼崎 ラーメン 虎一番 (とらいちばん)
仕事で、尼崎の西の方に来ててん。車やねんけど、この辺で昼飯食おうかぁ。 「虎一番」
-
-
神戸・長田 お好み焼き やよい
そばめし食べる為だけに、はるばる神戸の長田区へ(笑) 今日はなんか、ソース味な気分やねーん。 今
-
-
神戸 三宮 うどん 讃岐麺房 すずめ
前回の「第3回うどん巡礼」以来の店にやって来てん~ ひっさびさやなぁ~ 三ノ宮の駅から他
-
-
京都 祇園 花見小路 侘家古暦堂 花見小路本店
去年、仕事関係の先輩に連れて来てもらって感激した店に 久し振りにやってきた。 今日の相方は、
-
-
尼崎 中華料理 ちゃんぽん 天遊
いつもなら「セ・リーグ優勝」させて~~!! ってお願いしてるけど、今年は「日本のARE」願っといたで