*

西宮・苦楽園 韓国料理 チゲ専門店 O’KINY!(オーキニー)

公開日: : 最終更新日:2024/02/28 兵庫県, 西宮市, 各国料理, 近畿

今日は相方に誘われて、西宮市の苦楽園に来てんねん。

なんや、行きたいのは同じビルに入る、
雑貨屋さんらしいねんけど、そのビルに美味い店あるらしい。

「チゲ専門店 O’KINY!」

苦楽園にあるスンドゥブ専門店。

オープン時間に来たら既に満席。
空いたら電話くれはるねん。

前の川で、川と阪急電車のコラボ写真で構図勉強やー!
って、iPhoneやけどな!(笑)

そんなんしてたら電話来たー!

店内は、明るくて綺麗ねー。
99%女子客やったけど。(笑)

それより相方よ!
考えたら連れては来たけど、車やから呑めんやんけー!

今日は、ご飯食いに徹しよっ!

スンドゥブの辛さは4段階、今回は3辛で。

「牛トロスンドゥブ @1580」

「たまご @33」

海苔、もやし、カクテキはおかわり自由。

豆腐は店内手作りで、ご飯は石釜で炊いたご飯やねん。

このご飯が炊きたてで、めっちゃ美味い!

おこげにはコーン茶を注いで、
柔らかくなったらスプーンで食べるねんてっ。

副菜は、韓国海苔、もやし、カクテキ。
どれも味がめっちゃええわぁ。

和牛牛すじ、スネ肉のお肉のスンドゥブ。

海鮮のスンドゥブが多いイメージやけど、ガッツリお肉!

お肉の旨味とスンドゥブの辛味、スープがめっちゃうま~!
具材とスープもお茶碗のご飯にかけて食べると絶品!

身体が温まるし、寒い冬にピッタリやぁ。

「MIXスンドゥブ @1710」

「たまご @33」

こっちは海鮮やお肉が入ったスンドゥブ。

海老、タラ、あさり、豚肉、きのこ、自家製豆腐、具材がたっぷり。

牛骨ベースのスープに唐辛子の辛味と具材の出汁がしっかり、
さっきのお肉のスンドゥブとはまた違う美味しさ!

自家製豆腐はとぅる~んと、喉越しが良くてめっちゃウマ!

玉子を潰したらマイルドになって、また違う味わい。

おこげに注いでたコーン茶は、
鍋が熱々やからしばらく経っても温かいわっ。

コーン茶の香ばしさとご飯のおこげがうま~い!

〆はホットかアイスが選べるゆず茶でほっこり。
大満足なランチやったわぁ!

めちゃくちゃ美味かったー!
ここは、もっと寒い日は絶対に恋しくなる店やー!

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【O’KINY!】

住所 : 兵庫県西宮市北名次町10-12 夙川サニーガーデンC棟2階 地図
電話 :  0798-75-6477
営業時間 : 11:00~15:00 【土・日・祝】11:00~15:30
17:00~21:30
定休日 : 不定休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑪ 丹波 道の駅 丹波おばあちゃんの里 ~帰阪

またまた道の駅や~!! 「丹波おばあちゃんの里」 このドライブ最後のチェックチェ

記事を読む

神戸・南京町 四川料理 花梨麻婆飯店

今日は朝から神戸に来てんねん。これにて仕事終了!さぁ、一杯やろかー!と、行きたいトコやけど、今日は

記事を読む

兵庫・淡路島 (4) 淡路 回転すし 悦三郎

ウロウロと、車で走ってたら、海に囲まれた淡路島に住みたなるねー。朝日の「東海岸」か、夕陽の「西海岸

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇~渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ

これから船に乗るんやけど、それまで、 那覇をウロウロしてたら、なんと、船が「欠航」! えっ!

記事を読む

高槻 カンボジア料理レストラン すろまい

今日は「プーさんの満腹日記」のプーさんの企画で、高槻に 来てるねん。 プーさんのよく来る店の

記事を読む

阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)

見事な「我!虎軍団」聖地10連勝やった!! まぁ、試合内容にちょっと不満はあるねんけどな。(笑)

記事を読む

和歌山 うどん 手打ちうどん まさむね

この「(うどん)巡礼」中に、会う人会う人に 聞いてるねん。 どこが一番の難関か・・を!(笑)

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(11)釜山 南浦参鶏湯

どうしても、こっちで外せんモンが なんこかあって、これもその一つやねん。 ここ「チャガルチ市

記事を読む

西宮・甲東園 カレーの市民 アルバ

甲東園に来ててランチタイム~♪ 全く知らない地やねんけど、 「虎キチ行きたい店リスト」(←そ

記事を読む

梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店

今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)愛媛・松山 フェリー 広島~宮島

松山市内から、さぁ戻ろうか~~ 「松山市駅」 伊

2025【JUN】旅行記 (4)愛媛・松山 会議~宿泊 ANAクラウンプラザホテル松山

今日は、前の東京と同じで、「会議」「懇親会」「二次会」「宿泊」すべて

2025【JUN】旅行記 (3)愛媛・松山 道後温泉

道後温泉にやって来てん。 ここまでは「チン電」で来たけ

2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店

久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑