梅田・LUCUAosaka 博多天ぷら たかお ルクア大阪店
今日は梅田に居ててランチタイム。
ルクアに居てたから、そのまま上に。
「博多天ぷら たかお ルクア大阪店」
今日は何も決めずに本能の赴くまま、この店に飛び込んだ!
「瓶ビール @650』
そして、本能の赴くまま、
こんなモノを頼んでみた!プハー。(笑)
「たかお定食 @1400」
海老、豚肉、魚介2種、野菜3種の定食。
ご飯は大盛、中盛、小盛から選べて、
ランチタイムは大盛り無料やねん。
昆布明太と浅漬けはお代わり出来るでぇ。
「豚肉 鰯」
豚肉ってフライのイメージやけど、天ぷらも美味いな。
衣の中に肉の旨味が詰まってるねんっ。
定番鰯も文句なしに美味い!
「ごぼう、ブロッコリー」
「なす、イカ、海老」
ごぼう柔らかくてうまっ!
ブロッコリーも天ぷらにすることで甘味が増してる感じ。
イカも柔らかっ!
お楽しみの海老は衣がサクサク、
めっちゃプリップリで美味かったぁ!
「上たかお天定食 @1880」
こっちは上の定食。
豚肉・海老2尾・魚介2種・季節野菜3種・御菓子の天ぷら付き定食。
「豚肉、鰯、海老」
天ぷらは、塩、わさび塩、ゆずペッパー、天つゆで。
少しずつ揚げたてを持ってきてくれるからええなっ。
天ぷらめっちゃサクサク!衣が軽くてええわっ。
海老がプリップリ、塩で食べるんが美味しいっ!
鰯は天つゆ合うなっ。
豚肉は塩とゆずペッパーが美味しい!お肉がジューシーやわぁ。
箸休めの浅漬けはシャキシャキ食感でサラダ感覚で食べられるねん。
昆布明太がとろ?り、昆布の旨味と明太子の塩味で
白ご飯があっちゅうまに無くなった!
「かぼちゃ、長芋」
「ズッキーニ、海老、貝柱」
衣があっさりしてるから、野菜本来の美味しさが味わえるねん。
軽い衣やからシンプルに塩で食べるんがええね。
貝柱の旨味がすんごい!
最後は2回目の海老を堪能したでぇ。
「こしあんこ天」
〆はデザート天ぷら。
中はこしあんで、塩をちょこっとつけると
甘さとしょっぱさのバランスが良くて美味しいっ!(らしい)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【博多天ぷら たかお ルクア大阪店】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 10F 地図
電話 : 06-6151-1324
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
天満 寿司 春駒(はるこま)
今日は、休みで天満に来てんねん。まだランチには早いねんけど、ここの店の前通りがかったら、いつもなが
-
-
梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ
なんや、急に現れた「宝くじ」で欲に目がくらんでしもて、(笑) その後ずっと3億の使い途を考えながら
-
-
天王寺・阿倍野 焼き鳥 炭火焼と鍋料理 たちばな 阿倍野本店
今日は休みで「あべきん」(阿部野近鉄)に買い物来てんねん。 ランチは、決めて来ててんけど、臨
-
-
心斎橋 日本料理 旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店
今日は「虎キチ」の業界の仲良し仲間の「忘年会」やねん。 それも今回は「虎キチ幹事」
-
-
天神橋筋六丁目 懐石・豚料理 豚匠 亢谷利 (あやり)
今日の呑み会は「寅先輩」が 一回行ってホレこんだ店らしいねん。 なんや、まぁ行けばお前は必ずハマる
-
-
梅田 立ち呑み LUCY STAND DINING 大阪駅前第一ビル店
お腹は一杯やけど、もーちょい呑みたい。 いや、喋りたい(笑)オヤージ3人は、 駅ビル(大阪駅前ビル
-
-
生野・小路 無煙炭火焼肉 松蘭 本店(ショウラン)
今日は「虎キチ」の家族や親戚が集まってて、 どっか「焼き肉」の美味いとこに連れて行け! って指令
-
-
本町 カレー 白銀亭 (ハクギンテイ)
今日の午後は会議やねん。 いつもの「寅先輩」とランチしてから、一緒に行きまひょ~。 「本町」
-
-
船場・長堀橋 天麩羅 えびのや 博労町店
「虎キチ」の会社の近くに 新しいビルが建って、一階に店を作ってはってん。 先日出来上がって見
-
-
難波 肉炉端 ロバート なんばCITY店
今日は休みで難波に居てんねん。 買い物してたら、腹減ったー! 「肉炉端 ロバート なんばCITY店」
wp-yoko
- PREV
- 甲子園 居酒屋 とん平
- NEXT
- 心斎橋 お好み焼き 元祖 大阪お好み焼き 桃太郎