*

尼崎・立花 魚屋 釜谷

公開日: : 最終更新日:2015/07/11 兵庫県, 居酒屋, 食堂, 近畿

今日は、えらいとこまで遠征してきてん!

遠くはないか・・。 
でも、最初に言うとくわ、めちゃウマやったでぇ〜!

今日の目的は「聖地・甲子園」やねん。
一緒に行く相方とどこでメシして行くか!?を前から相談してて
行き着く所がここやってん。

「魚屋 釜谷」

聖地は「阪神電車」やん!
でも、ここ立花は「JR」しかあれへんし。
聖地には練習見学含めて、5時には入りたいんやけど・・。(笑)

3時半から飲めるトコ探してここになったんも否定はせんで!!(笑)

ここは名前の通り「魚屋さん」やねん。
普通に、冷蔵ケースには「魚」が・・並んでる??

ん・ん・・??

肉も・・サラダも・・お好み焼き?? えぇカレーが鍋ごと!!(笑)

実は、ここで選んで、好きな調理法言ったらやってくれんねん!
それを奥で食べられるねん。

このメニュー見たら「キリン」好きのオレが「アサヒ」を頼んで
しまう訳分かってくれるやろ?
中瓶で「@380」で大瓶で「@390」やて!(笑)

これ、間違いなく、学校の机やろ???(笑)
ここで、授業受けられるなら、学生に戻ってもええよな〜。(笑)

ここでの楽しみは美味い魚だけやないで・・。
このボード・・・メニュー表・・・かと思いきや・・・

落書きボードか〜!!(爆)

「よこ流しそうめん」
「油が高いんですまんのぉ〜」
「店主の踊焼・当店美人コンパニオンお酌 @ビール」
(飲みたいだけやん!!)(笑)
「色々●ロ●ロ有ます!!」(絶句!)
「字はキタナイが味は最高!!」(ほんま美味い!!)

おもろいやろ〜。
店主の人となりが見えてくるボードやで。

ようやく、食事。(爆)

「ソーセージ」にさっきの「大瓶!ビール」

「カマ塩焼き」 「(ハタハタ)天ぷら」

「コロッケ」

このカマも天ぷらもさっき、生を見てるだけに味が想像ついた!
激ウマやねん!!
このコロッケ、「スジ入り」で歯応えええねんでぇ!!

「ハタハタの刺身」

よー脂のってんねん!!そやけど淡白な感じやなぁ(←どんなんや!)
不思議やけど、美味いねんなぁ。「焼酎おかわりー!」(笑)

「特大ハンバーグ 300g」

でかっ。
でも、これも名物だけあって美味いんやなぁ。
ええ肉で作りました!って伝わってくるわ。

昔よくあった洋食屋さんのハンバーグって感じでよかった!

「とろろ&ごはん」

ここは、食事メニューも充実してんねん。
こんなんあったら、朝10時からでも来たくなるわなぁ。(笑)

いやぁ、「立花」恐るべし!!(笑)
5時前の千鳥足も悪るないな!(爆)

さぁ、聖地甲子園に乗り込むで!!
「タクシー!!」 

タクシーかいな!!!(笑)

※試合は9回までまったくええとこなく・・(笑)帰る人を横目に
必死のパッチで応援したら、「努力は報われる!!」土壇場9回裏
2アウトランナー無しからの見事な繋がりでの逆転サヨナラ劇!!
テレビが終わったからて、電話いっぱいかかってきたわ!!(笑)
ごめんな、無視してそこら中で抱き合っててん!!(笑)
これやから、阪神ファンはやめれまへん!!

【魚屋 釜谷】

住所 : 兵庫県尼崎市立花町4丁目2-4  地図
電話 : 06-6438-7267
営業時間 : 10:00〜22:30
定休日 : 日曜日

wp-yoko

関連記事

和歌山・南紀白浜 観光

温泉も入りまくったわぁ~~ 普段、そんなに風呂好きな訳やないのに、 なんでか温泉地に来ると、入り

記事を読む

長居 うどん 手打うどん処 不二屋

めちゃくちゃ暑いけどc「ARE」が食べたなってんねん!(笑) 最近、全然食べてへんし、相方誘

記事を読む

岸和田 春木 肴処 一八

「福見」を出た我々3人は、駅方向へ。 やばぁ、どこも閉まってるわぁ! でも、誰も「ほな帰

記事を読む

2017 冬 虎キチ 旅行記(6) 沖縄・石垣島 豆腐 とうふの比嘉(ひが)

今日は、朝のお迎えが、8時前。 それまでに朝飯取りたいねんけど、 調べてたら、めっちゃ気になる店

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記 (10)北海道・北広島市 クラフトビール醸造レストラン そらとしば by よなよなエール

朝から勇んで札幌駅にやって来た!! そこには既に「同志」達が!!(笑) ※ちな

記事を読む

2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 港 Cafe Sea Friend Jr.

ブログが前後するけど「渡嘉敷島」に着いた日は、 海が荒れ荒れで、潜られへんかってん。 ほな「

記事を読む

尼崎・塚口 イタリアン BUON GIORNO (ボンジョルノ)

塚口に用事できて ふらふら~~っとランチするとこ探してたら 線路沿いに、こじんまりとしたよさげな

記事を読む

阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)

今年一年の反省会を、 「近鉄難民はん」(笑)と、いつものこの店にやって来てん。(笑) 「台湾

記事を読む

虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(6) 渡嘉敷島 TOKASHIKI Marine Village タートル

この辺は、足がないと、移動が難しいんで、 今回の食事は、ほぼ ここやねん。 ホテルの

記事を読む

和歌山 白崎海洋公園 ダイビング

今日は朝から器材を車に詰め込んで、和歌山まで走って来たでぇ! こんな暑い夏、知らんわぁ。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑