阪神 甲子園 台湾料理 もやし
今日は「聖地」参戦(観戦)デーやねん。
この前、雨で中止なったから、めっちゃ長い間、
参戦出来てないねんなぁ。
でも、今日も「雨」!!
誰や・・雨男(女)は?(笑)
今日は、「この兄さん(リンク切れ)」と「この兄さん」と一緒やねん。
ごっさ緊張するなぁ~~~~(笑)
で、雨やし、どうも「試合開始」を遅らすみたいな
噂が流れたから、ちょっとここで雨宿りしまひょ~~~(笑)
「台湾料理 もやし」
なんか、最初から落ち着いてまいそうな予感は
間違いなくしとったんやでぇ~(笑)
「生ビール @450」
今日の勝利を願って「かんぱ~い!!」
「キューリたたき @300」
さっぱりと、ビールの友からスタートや~~
うっまぁ~~。
「手羽唐揚げ @450」
(写真は5人前)
定番中の定番やねん。
5人前なんか、あっちゅう間になくなった!!
もちろん「紹興酒」
こうなって行くねんけど・・・
もうすぐ「試合開始」??(笑)
「皮付き豚バラ煮こってり @700」
こってりって書いてるけど、食べやすいこってり感やねん。
ソースとたまらん相性やねんで。
「台湾風ゴーヤチャンプル @800」
ほんま、このチャンプル
ゴーヤと豚とぴったりでめっちゃ美味いねん!!
「エビ天ぷら @700」
「豚天ぷら @800」
ここの天ぷら、エビも豚も具がええねん。
それ以上に油もええからか、サックサクで全然
脂っこくないわぁ~~~
「空芯菜」
「八宝菜」
これぞ!
って定番メニューは、申し分なし!!
シャキシャキの空芯菜は
「食欲」と「酒欲」を伸ばすわ!(笑)
「天津やきめし(通称:掛布ライス) @900」
トロットロのあんがたまりまへ~~~ん!!
やっぱり〆は、これに限るやろ~!
と、思ったら、隣で「ロック兄ぃ」・・・
うわっ、もう「紹興酒」空いてる!!!
それも「Vサイン」の理由は・・・
もう、「2本」空いてるし~~~~(爆)
さぁ、早よ、聖地行きまっせぇ~~~
足元がちょっとフラついてるけど・・。(笑)
あっ、今日も美味かった~ ごちそーさ~ん!!
【前回訪問履歴】
【台湾料理 もやし】
住所 : 兵庫県西宮市甲子園浦風町15- 地図
電話 : (非公開)
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・上野芝 中華料理 中国酒菜 暢暢(ちゃんちゃん) 上野芝店
今日は、ここでランチをするためだけに ここまで車でやって来てん。 今日の相方に、ここの話しを
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(10)福井・鯖江 めがねミュージアム~滋賀・竜王アウトレット
さぁ、一路「大阪」めざして 高速ぶっ飛ばして、制限速度で(笑)帰ろかぁ~ でも、そう思ってて
-
-
神戸・御影 ザ・ガーデンオリエンタル・ソシュウエン
「やなもり農園とイタリアンな神戸の夕べ」 今日は、いつもとちゃいまんねん! ココ見てはる
-
-
梅田 中華料理 平和樓(ヘイワロウ)
梅田は週に数回、昼間に通るねんけど今日は夕方まで北摂で 用事があったので、帰りに久し振りに「新梅田
-
-
梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店
今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら
-
-
台湾・台北(4) エビ料理 百家班(林森店)
台湾に来て、初の店は・・・とーぜん・・・「台湾・・・」 って、エビの店かい~~~!!(笑)
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(8)チャイナタウン 八道館(Ba Dao Guan)
今回泊まってるホテルは 「チャイナタウン」って街に程近い場所にあんねん。 誰?チャイナタウンって、
-
-
甲子園 地鶏料理 杉本 甲子園本店
はぁ、なんかムカつくなぁ。 外に出ても暑いし(笑)試合は凍えそうやし! こんな夜は、皆んなで一杯や
-
-
伊丹 郷町長屋 鉄板焼 十一 (といち)
普段めったに来ない「伊丹」に来たから ちょっとついでに、あたりを散策^^ すごい街が