千早赤阪村 山家料理 まつまさ
【======================前回からの つづき======================】
蕎麦を食べた後は、ちょっと散策やでぇ。
登山口のところに「山の豆腐」販売の店とかあるねん。
その前で、その「山の豆腐」を食べられる店見つけてん!
「山家料理 まつまさ」
登山帰りの人で、ようにぎわってるがな〜
昼どきで満員な、「まつまさ」で、豆腐、味見しよ〜〜〜
「冷やっこ @400」
定番冷やっこで、豆腐本来の味は「やっこ」で食わんとなぁ。
冷やっこは、木綿と絹が選べるねんけど
虎キチは、絹が好みやから、絹豆腐をオーダーしてん。
想像してたより、量が多〜〜〜!!(笑)
一丁まるごとやんか!!(笑)
生姜たっぷりに、ネギ、かつお節・・醤油をかけて、いただきま〜。
見た目は居酒屋風普通の冷やっこやねんけど
なめらかで、大豆本来の味が濃い、うまい豆腐やわ。
「山の湯豆腐 @700」
どんだけ、「豆腐」好きやね〜ん!(笑)
湯豆腐は、「木綿豆腐」「しいたけ・ネギ、もち麩」
それを塩ポン酢で食べるみたいや。
どないどない〜〜〜
紅葉を見ながら、クツクツ煮える湯豆腐・・
「あまから手帖」風の写真が撮れたで〜〜(笑)
(↑自己満足やな(笑))
ダシの中でクツクツ・・
熱〜〜〜なるまで、じっと我慢・・
もみじの形のもち麩が気が利いてる〜〜!
アツアツを塩ポン酢をかけて・・
塩ポン酢が、豆腐の味を消してしまえへんし
普通のポン酢より、ダシも飲めるわぁ。
木綿豆腐やねんけど、中はしっとり、柔らかくて
体にジ〜ンとしみるがなぁ〜
豆腐料理、堪能さしてもろたわ〜〜
あぁ、お腹いっぱいや〜〜。
【============================つづく============================】
【山家料理 まつまさ】
住所 : 大阪府南河内郡千早赤阪村千早950 地図
電話 : 0721-74-0015
営業時間 : 9:00〜17:00
定休日 : 金曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
金剛山麓 まつまさ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (5) 渡嘉敷島 我喜屋マリン / ペンション我喜屋
沖縄本島から、今回は(も)、一番本土に近い 慶良間諸島「渡嘉敷島」に高速船「マリンライナー」で
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1) 関西国際空港へ
あー、今年になって、 まったく海に行ってへんなぁ!(笑) そー思ったら、居ても立っても居られ
-
-
堺 食堂 銀シャリ屋 ゲコ亭
めちゃめちゃ久し振りに、 あの めちゃウマ朝食を食べたくなって、 堺にやって来たでぇ! 「
-
-
2019 3月(14)タイ・プーケット タイ料理 Baan Rim Pa Kalim
屋台やローカル食堂で食べるのが多かったけど、 最後のディナーはちょっとええ店へ。 日本から予約して
-
-
心斎橋 串料理 鉄板串ト酒 串イッカ 南船場店
今日は「虎キチ」の業界の勉強会があってんけど、 もー頭の中ヒートアップで、ほんまに 煙がちょっと
-
-
池田・石橋 イタリアン Molto Buono 池田店 (モルト・ヴォーノ)
今日は北摂に来ててん。 ランチタイムは、「イナロク」(国道176号線)を 通ってて、いつも気
-
-
池田 焼肉 焼肉壱番 太平楽
北摂に居てて、お昼になってん。 前に行った店に行こうかと歩いて来たら、あれ? その店の横に「焼肉
-
-
交野 うどん 楽々 (らくらく)
今日は、遠くまで来たでぇ~~~(笑) 「うどん巡礼」の時以来やから めっちゃ久しぶりやなぁ~
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(8)とんかつ 大山~帰阪
さぁ、桜島も海中からも見たし(笑) 美味い「薩摩料理」も堪能したから、帰りも「新幹線」で爆睡やなぁ
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(5) 食堂 みかど
朝食は、県庁前の国道沿いにあるいつもの食堂に来てん。 あれ? 2軒並んでたんが、1軒になって
wp-yoko
- PREV
- 千早赤阪村 十割そば 杣「SOMA」
- NEXT
- 金剛山 散歩