千早赤阪村 山家料理 まつまさ
【======================前回からの つづき======================】
蕎麦を食べた後は、ちょっと散策やでぇ。
登山口のところに「山の豆腐」販売の店とかあるねん。
その前で、その「山の豆腐」を食べられる店見つけてん!
「山家料理 まつまさ」
登山帰りの人で、ようにぎわってるがな〜
昼どきで満員な、「まつまさ」で、豆腐、味見しよ〜〜〜
「冷やっこ @400」
定番冷やっこで、豆腐本来の味は「やっこ」で食わんとなぁ。
冷やっこは、木綿と絹が選べるねんけど
虎キチは、絹が好みやから、絹豆腐をオーダーしてん。
想像してたより、量が多〜〜〜!!(笑)
一丁まるごとやんか!!(笑)
生姜たっぷりに、ネギ、かつお節・・醤油をかけて、いただきま〜。
見た目は居酒屋風普通の冷やっこやねんけど
なめらかで、大豆本来の味が濃い、うまい豆腐やわ。
「山の湯豆腐 @700」
どんだけ、「豆腐」好きやね〜ん!(笑)
湯豆腐は、「木綿豆腐」「しいたけ・ネギ、もち麩」
それを塩ポン酢で食べるみたいや。
どないどない〜〜〜
紅葉を見ながら、クツクツ煮える湯豆腐・・
「あまから手帖」風の写真が撮れたで〜〜(笑)
(↑自己満足やな(笑))
ダシの中でクツクツ・・
熱〜〜〜なるまで、じっと我慢・・
もみじの形のもち麩が気が利いてる〜〜!
アツアツを塩ポン酢をかけて・・
塩ポン酢が、豆腐の味を消してしまえへんし
普通のポン酢より、ダシも飲めるわぁ。
木綿豆腐やねんけど、中はしっとり、柔らかくて
体にジ〜ンとしみるがなぁ〜
豆腐料理、堪能さしてもろたわ〜〜
あぁ、お腹いっぱいや〜〜。
【============================つづく============================】
【山家料理 まつまさ】
住所 : 大阪府南河内郡千早赤阪村千早950 地図
電話 : 0721-74-0015
営業時間 : 9:00〜17:00
定休日 : 金曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
金剛山麓 まつまさ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(6)沖縄・渡嘉敷島 我喜屋商店
今日のランチは、前に宿泊して、 今回の宿泊先「マリンビレッジ」の横にあるココにやって来てん。
-
-
千日前 鰻料理 大阪うなぎ組
難しい会議も終わって、さぁ、オレ等の時間やぁ!(笑) 会議中、夜の店の検索と昼寝を十分に済ませ
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(5)柳橋 そば・きしめん さらしな
朝飯は、昨日も来た「柳橋市場」にやって来た。 昨日、市場内をウロウロしながら、朝飯のリサ
-
-
堺・JR堺市 居酒屋・串かつ 串匠 てんぐ 長尾店
今日は、車でJRの堺市駅の方に居てんねん。 ちょっと遅くなったし、この辺でちょっと一杯して帰ろ!
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (1)関西国際空港
前回のブログ記事通り、今日は久しぶりの こっちの旅立ち空港にやって来てん! いつもの車で「りんくう
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(6) 近江町市場 海鮮料理 いきいき亭
旅行の楽しみの一つに「朝食」があるやん。 せっかく来たんやから、 地元の美味いモン、食べたい
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (11) 点心 鼎膳 四川呉抄手
いよいよ、この旅も終わり。 空港に来てんけど、まだまだ未練あるや~ん。 よし、最後の晩餐
-
-
堺 美原・北野田 カレー ブーメラン
前から、めっちゃ行きたい店があんねけど、 場所柄、なかなか行く機会がなかってん。 仲間ブロガ
-
-
堺・宿院 ステーキ・丼 ひだまり庵
車で走ってたら、こんな時間から並んでる店あるやん! まだ、10時半で、ランチ? よー見たら、
-
-
堺筋本町 中華料理 長崎チャンポン 六明閣 (ろくめいかく)
会社に帰ってんねんけど、 「堺筋本町」の駅で降りたらあかんな! 「船場センタービル」のランチ
wp-yoko
- PREV
- 千早赤阪村 十割そば 杣「SOMA」
- NEXT
- 金剛山 散歩