和歌山・湯浅 郷土料理 麺屋 喜幸(きさち)
今日は朝から「和歌山」まで来てんねん。
ちょっと、用事があってんけど、それも済んだら腹減った~!
ネットで店を見ててんけど、市内から離れたら、
ほんま店情報があれへ~ん!
湯浅からちょっと離れたこの店に来て見た!
「喜幸」
川沿いのこの店は、めっちゃ落ち着くええ雰囲気~!
少ない情報でこの店を見つけた自分を褒めてあげたい。(笑)
ただ、車やから、自分へのご褒美ドリンクは、呑めんけどな。>_<
「地鶏釜めし定食 @1210」
「天然あまご釜めし定食 @1510」
天ぷらは、
なす、えび、さつまいも、かぼちゃ、
きのこ、玉ねぎ、盛りだくさんやぁ。
たけのこと高野豆腐、ひじきの煮物、
冷奴、蕎麦もついてるねん。
天ぷらはサクサクで、ボリュームもあるねん。
たけのこやら、高野豆腐、ひじきの煮物もええ味付け。
地鶏の釜飯は、鶏の旨味がたっぷり、
脂の旨味と出汁がええなぁ。
山菜や野菜もたっぷり、
ご飯の炊き具合も絶妙で、おこげがうまぁ!
あまごの釜飯は、あまごが三匹も!
別皿に取って身をほぐして、またご飯に乗せて食べるねん。
新鮮なあまごは臭みがなく、
身が淡白で、ご飯とベストマッチ!
蕎麦ともよー合うわぁ。
満腹やし、大満足~!
景色もよくて、雰囲気最高!
かなり山中やけど、こっちに来たら、
また寄りたいええ隠れ家やったわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【麺屋 喜幸】
住所 : 和歌山県有田郡有田川町吉原 地図
電話 : 0737-32-4735
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
和歌山 ログハウス 白崎海洋公園
明日休みやから何しよかなぁ! そうだ!和歌山に行こう!(^o^) 仕事終わりに「あの相方」を
-
-
プチ旅(4) 虎キチ 淡路島 ディナー 夢海遊 三年ふぐ
今回は、書いた通り「ふるさと納税」の返礼品の宿泊券やねん。 だから、いつでも空いてたら 来れるんや
-
-
梅田 和食 芦屋銀しゃりや 阪急三番街店
ランチに梅田の阪急三番街で歩いてたら、どうも気になる店が あったから飛び込んでみてん。 表に
-
-
布施・北巽・長瀬 ちゃんこ鍋 高級割烹 海老蔵
今日は「虎キチ」の業界の会で、東大阪で旨い店! をテーマに業界若手の「K君」が探してくれた店らしい
-
-
船場・本町 割烹 さかなや屋割烹 六鮮(ロクセン)
「虎キチ」の実家は、「本町」にあるねん。 その近所に居る「虎キチ親」が、この前 「あんた
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13) 那覇 食堂 いちぎん食堂
沖縄らしい朝ご飯がええよなぁ。 車で何回か前を通ったここに来て見てん。 「いちぎん食堂」
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)高雄 北平楊寶寶蒸餃 Yang Bao-Bao
ここ、めっちゃ遠かった(笑) タクシーで30分弱かかってん。 「北平楊寶寶蒸餃」
-
-
道頓堀 Bar&土佐料理 難波(なにわ)のあぶさん
「虎キチ! お前をめっちゃアウェイな所に連れてったるわ!!」 次どこ行く?話してたら 「炎の浪
-
-
三重・津 うなぎ うなふじ
朝に宿を出て、海鮮朝一で買いまくりー! 「虎キチ」それだけが楽しみなので、車には冷蔵庫が必需品なん
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(7)高知 郷土料理 黒尊
そして、この旅のもう一つ、めちゃくちゃ楽しみにしてた店があんねん。 「郷土料理 黒尊」
wp-yoko
- PREV
- 本町・船場センタービル 居酒屋 山口の地酒と食 ヤムヤム
- NEXT
- 松原・布忍 中国料理 大河