神戸 南京町 ・元町 中華料理 民生廣東料理店
今日は、休みで神戸に来てんねん。
用事も済ませて、今日は久しぶりに来たかった店にやって来た。
「南京町」
前は、なぜか「中華の街」に「中国人」だらけ!(笑)
やったのが、今では日本人だけの街で静かな雰囲気になったね。
「民生廣東料理店」
久しぶりにここに来たかってん。
昼時やったから、結構待って入れたわ。
「えびとよだれ鶏の盛り合わせ @1600」
海老の生姜のソースがとびきり美味い!
海老にしっかり生姜ソースを絡ませて食べると最高っ!
海老はプリプリで、生姜ソースは生姜の食感がちゃんとあって、
さわやかなソースが海老とめちゃくちゃ合うねん。
よだれどりは、タレがガツンと辛くて、
ラー油の旨味がしっかり、パンチのあるソースやねん。
鶏肉はジューシーで柔らかっ。
ピーナッツが香ばしくて、しっかりした辛味が美味いな。
「イカの天ぷら 小 @1800」
民生の名物、イカの天ぷら。
名物の器にのったイカは、切れ目が見事で、クルクルッと巻いてるねん。
外側の衣は香ばしくて、イカはもちっと柔らかいっ!味はついてて、超美味!
「五目やきそば @1050」
あんかけ焼きそば、すんごい野菜の量、上の目玉焼きがええなっ。
キクラゲ、キャベツ、ニラ、海老、豚、イカ、具材がたっぷり。
ええ塩加減のあんは、野菜の旨味がしっかり出てるねん。
細麺はほんのり香ばしくて、あんがよく絡んで美味しいっ!
「カニヤキメシ @1200」
おー!ふわっふわ!
旨味がすごい!薄味やのに、このインパクトはすごいなっ。
蟹肉がたっぷりで、蟹肉の旨味がしっかり。
玉子とご飯のふわふわ感がたまらんわっ。
見事なバランスのヤキメシ、最高~!
やっぱり、ここの中華は最高に好きやな。
梅田の店にもまた久しぶりに行きたなったわ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2016/02/17(梅田ヒルトンプラザ ウエスト店)
【民生廣東料理店】
住所 : 兵庫県神戸市中央区元町通1-3-3 地図
電話 : 078-331-5435
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~20:00
定休日 : 月曜(祝日の場合は営業 翌日が代休)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(10)台湾料理 京星港式飲茶 Part2
今日は、皆んなが 「ゆっくり寝たい!」って泣きが入ったから、 仕方なく(笑)集合は、ゆっくりやね
-
-
尼崎・塚口 うどん・そば 武蔵坊
今日は、塚口に来てんねん。普段、この辺に来る事が無いから、知らんなぁ。 「武蔵坊」
-
-
和歌山 加太 海鮮料理 満幸商店
今日は、傷心で海を眺めに・・・ そんな事もないか!!(笑) 和歌山の加太に遊びに
-
-
和歌山 ラーメン 清乃 近鉄百貨店和歌山店 (せいの)
そして、せっかくの和歌山。市内にも寄り道しよっ。 近々行く所に、たまには隣県和歌山の名産のお
-
-
堺筋本町 中華料理 華風料理 一芳亭 船場店 (イッポウテイ)
こう寒いと地下街を歩く比率が高なるねぇ。 まぁ、今日は堺筋本町でランチタイムやから、 当然「船場
-
-
姫路 青春18きっぷ 散歩
前回、この「青春18きっぷ」を使って4人で「若狭うまいもんツアー」 したから、1枚だけ余っててん。
-
-
西宮・鳴尾 洋食 グリル ギャルソン
今日は、心弾むいつもの「阪神電車」乗って(笑) 「鳴尾」へ来たで〜 鳴尾といえば、「聖地」の
-
-
2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば
朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるからやねん。 「J
-
-
神戸・元町 焼き鳥 焼鳥のヒナタ
神戸の用事も済んだら、まだちょっと早いけど、通しでやってるこの店で、早夕食&呑みで締めくくろうかぁ
-
-
神戸・中央市場 讃岐うどん 讃松庵 (さんしょうあん)
さぁ、いよいよ「うどん巡礼」も佳境に入ってきたわぁ。 今日は、残ってる中でも、後何店かある遠い
wp-yoko
- PREV
- 南船場 蕎麦 そばよし 心斎橋店
- NEXT
- 難波・道具屋筋 串カツ さくら 本店
