虎キチ 2024【GW】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 レストラン かなろあ
ダイビング終わったら、(話は前後します)(笑)
皆んなで、あの新しい店行こう!
「ホテル かなろあ」
予約してもろて、新装なったこのホテル!
にやって来た。
あっ、泊まりに来た訳やないでー。
「かなろあレストラン」
そう、前から何回か来てる「かなろあ」がホテル併設で移転してん。
もう、マスターとも「マブダチ」やでー(笑)
「生ビール @600」
まずは、ダイビングおつかれー!
楽しすぎて、全然、疲れてへんけどなー!(笑)
「あさひがにの鍋」
これは季節ものなんで、要予約やねん。
去年来た時に食べて、めちゃくちゃ美味かったから、事前予約してん。
食べれる身は少なめやねんけど、とにかく出汁が超絶美味し!!
身を箸でつまんで食べたら甘くてうんまぁ!
野菜を入れて煮込んでくうちに、どんどん出汁が濃厚になって、
後半のお出汁のうんまいことっ!
〆は雑炊でご飯に出汁を吸わせて、余すことなく食べたでぇ!
「ポテトフライ @600」
「フーチバーかき揚げ @700」
「もずく天ぷら @600」
「島らっきょう天ぷら @600」
自家菜園で育てた沖縄の長命草のかきあげ、
独特の苦味や香りがあるねんけど、揚げると香ばしくなって美味しい!
沖縄名産のもずくや島らっきょうの天ぷらもやっぱ美味いわぁ。
「若鶏の唐揚げ @700」
「てびちの唐揚げ 2本 @600」
こっちは唐揚げ。
鶏の唐揚げ、衣が香ばしくてお肉がジューシー!
てびちの唐揚げって、しつこそうやねんけど、食べたらそんなことないねん。
香ばしくててびちのプルプルっとした食感がええなぁ。
「海鮮サラダ @1000」
「刺身盛り合わせ 一人前 @1000」
「おまかせ寿司 10貫 @1000」
生物も盛りだくさん。
島マグロやカツオが新鮮!
お寿司はネタが大きくてうま?い!
「沖縄ちゃんぽん @700」
こっちのちゃんぽんは、麺やなくて、
炒めた野菜をのせたご飯のことやねん。
たっぷりの野菜とランチョンミートを卵で
とじてあって、ご飯との相性抜群で美味いねん!
「アーサー入り卵焼き @600」
アーサーの香りが香る卵焼き、ふわふわの食感でめっちゃうま~!
「ヤギ刺し」
「ヤギ汁」
これはメニューにないねんけど、
聞いてみたらたまたまあったから、お願いしてん。
ヤギ刺しはフーチバーが添えてあるねん。
前に食べた時は衝撃的やってんけど、
今回のヤギ刺し、あの強烈な感じがないし、
めっちゃお肉がフレッシュやな。
一枚食べてみたら、クセがほとんどなくて、
ヤギって言われないとわからんくらい。
前回のとあまりにも違う(笑)
ヤギ汁はてんこ盛り肉が入ってて、こっちもマイルドなヤギさん!
その時のお肉によって、クセの強弱がありそうやなっ。
やっぱり、ここは新業態も美味くてえーねー。
頑張ってやー!
【前回訪問履歴】
【レストラン かなろあ】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷308 地図
電話 : 098-987-0797
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2024【Nov】旅行記(6) 名古屋 炭火焼肉 一升びん 名古屋ラシック店
ちょっと行きたい所あって、名古屋イチの繁華街「栄」へ。 終わってウロウロしてたら、め
-
-
日帰り旅行記(3) 広島 宮島・厳島神社
広島焼を堪能して次の目的まで時間が少しあったので船に 乗る事になってん。 そう、「安芸の宮島
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (7) 旅行記 in 中国・上海 豫園 小籠包 南翔小籠包
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 豫園(よえん)って所に朝から来てみてん。 ここは、上
-
-
本町 居酒屋 中華居酒屋 珍八香 (チャコ)
さぁ、「寅先輩」会議行きまひょかぁ~。 寅 「 お前何を言うとんねん! まだ呑みに行っ
-
-
難波 銀シャリと一夜干し 一夜一夜別宅 寸菜太福
毎週見てるテレビ番組って減ってきたなぁ。 これだけは!って思うのは「魔法のレストラン」だけやな。
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(8)旅行記 in 札幌 スープカレー ネイビーズ(NAVY’S)
こんな氷点下で「虎キチ」大好物な名物、食べへん訳ないな! 「スープカレー ネイビーズ」
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (13) 今帰仁村 古宇利島
沖縄本島北部に来てるねん。 ちょっと、景色も楽しもうと思って来てみたわ。 「古宇利島」(こう
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(14) 糸満 慰霊 ひめゆりの塔
沖縄によく来るようになると、 やっぱり、昔の事も知りたくなるやん。 ここは、沖縄でも一番、そ
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (13)寿司 廻転寿司 弁慶 新潟ピア万代店
そして、ここ「にぎわい市場 ピアBandai」にある、 超人気店のこの店にやって来てん。 「廻転寿
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (11)北海道・函館 観光・函館山
夕方は、ちょっと有名すぎる観光名所にやって来た。 「函館山ロープウェイ」 前
Comment
いつも楽しませてもらっています ^^) _旦~~
ヤギは昔食べたのは渡嘉敷産です笑
今回は仕入れたヤギなので臭みはないですね ^^) _旦~~
また会いましょう(^_-)-☆
ゆうすけさん、よーお越し~
ほんまに臭みもなく美味しかったですわ~!
他のも美味いし、地場産を楽しみにまた寄ります~。
ごちそうさまでした~、また7月~(笑)(?)