*

2019 春 虎キチ in 沖縄(4)居酒屋 笑獅子堂 琉球本舗

公開日: : 最終更新日:2019/04/30 沖縄県, 那覇市, 居酒屋, 他府県

ホテルまで、トボトボ歩いててんけど、
あと10歩の所で力尽きてん。(笑)

「居酒屋 笑獅子堂 琉球本舗」

こんな店がホテルのすぐ横にあるんが悪いやんな。(笑)

まぁ、後数十分でラストオーダーらしいから、
そんなに深酒にはならんやろ。(もう既に深酒?)(笑)

「生ビール @450」

「つきだし」

ウコン、うっちん茶、マグロの中華和え。
つきだしにウコンの錠剤が出てきたんは初めてや(笑)

沖縄ではウコンは身近なもので、お酒飲む人には身体にええねん。
ありがたく前菜で飲んどこっ。

「アグーの餃子 @480」

ジュワーっと肉汁がジューシー!
さすがアグー、肉の旨味が半端ないわ。

皮は厚めで、プリッとした皮が香ばしくてうまっ。

「名物!海老の炭火焼 1本 @99」

ソフトシェルシュリンプやん。
脱皮したての海老やから、皮ごと食べられるねん。
めちゃくちゃジューシー!

びっくりするくらいこの海老美味いっ。
頭も皮も美味いやーん。
噛めば噛むほど海老の旨味が味わえるねん。これ、絶対食べて欲しいわぁ。

「沖縄そば ハーフ @350」

さぁ、最後しめるでぇ。
お腹は結構いっぱいやから、沖縄そばのハーフで。

カツオ出汁がようきいてて、飲んだ後に最高に美味いわぁ。

まぁ、少しだけ呑んで食って、
このプチ旅も、ギュッと遊び倒せたかな。



【笑獅子堂 琉球本舗】

住所 : 沖縄県那覇市泉崎1-19-16 地図
電話 : 098-860-8866
営業時間 : 17:00~翌1:00 [金土日祝前日]~翌3:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

三重・伊賀 伊賀の里 モクモク手づくりファーム(2)

ウインナー手作り体験のあとは 園内を散策しよ~^^ 「とんとん神社」???

記事を読む

北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑥ 敦賀~三方五湖

敦賀で観光しながら今晩の目的地に向かって てん。 三方五湖は、めっちゃ水がキレー!

記事を読む

2016 冬 虎キチ 旅行記(12) 宮古島 SANTAL BAR(サンタルバー)

気になる店があんねん。 泊まってるホテルの横にあんねんけど、 朝通っても開いてんねん。 「

記事を読む

2017春 虎キチ 旅行記(6)沖縄・渡嘉敷島 我喜屋商店

今日のランチは、前に宿泊して、 今回の宿泊先「マリンビレッジ」の横にあるココにやって来てん。

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(8)沖縄・西表島 居酒屋 Laugh La Garden(ラフ ラ ガーデン)

ここも、宿泊地のすぐそば。 「K女史」が予約してくれてた店にやって来た。 「Laugh La Ga

記事を読む

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (13)高知 餃子 いまどき安兵衛

高知に来たら行きたい店が何軒かあんねんけど、その店の前に、ちょこっとつまみに、あの店行こー。

記事を読む

若狭 小旅行 若狭フィッシャーマンズ・ワーフ(2)

「小浜」は今が旬やな!!(笑) 街中、「OBAMA」やがな! でも「ノッチ」まであや

記事を読む

虎キチ in 北海道 (4)札幌 ホテル ネッツ札幌 すすきの

そして、今回の宿泊は「すすきの」の、ネオン煌めく、 歓楽街にあるここにお世話になんねん。

記事を読む

高槻 居酒屋 新・酒場 なじみ野 阪急高槻市駅前店

今日は、北摂で集まりがあるねん。 でも、ちょっと早よ着いたから、前呑みしよやぁ~ 駅の真ん前

記事を読む

南田辺 居酒屋 スタンドアサヒ

久しぶりに、あの、めっちゃ好きな居酒屋に 行きたなってん。 実は、最近何回も電話して予約しよ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑