肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)
ブログさぼり気味の類似称号で
提訴検討中の「こいつ」(笑)から電話やねん。
は「虎キチさん、最近行ってないあの店に
行こうと思うんですけど一緒に行きません?」
ちょうど、オレも行きたかったトコやん!
「ほな、今ちょうど仕事飽きて来たからもう向かうわぁ。」(笑)
「SANSHU」
ここは、夕方16時からやってくれてるから、
こんな仕事に飽きた時にピッタリ!の開店時間やねぇ。(笑)
食前酒?
いえいえ、ここでは定番の「ひやかけ出汁」
このキリっと冷えた「出汁」から飲まな始まりまへ~ん!
「ビール @600」
まずは、外は明るいけど、「おつかれ~」(笑)
うまーい!
「コース @4800」
前菜
「栗とさつまいもの白あえ」
栗とサツマイモの甘みが美味しい!
野菜の旨みとお出汁を効かせた白あえ、むっちゃうま?!
「柿のキムチ」
柿をキムチに!
それが、めっちゃ合うねん。
柿の甘味とキムチの酸味が絶妙!
「ムネ肉たたき」
パサつきがまったくなくて、ムネ肉がめちゃジューシー。
「さんまのトマト煮」
トマトの酸味とさんまが合うわぁ。
今年あんまりさんま食べれてないから、嬉しいっ。
「きなこのゆば豆腐」
きなこの香りがよくて、もちっとした食感がええなー。
「刺身」
伝助あなごと金目鯛
伝助あなご、焼き霜にしてあるから、
香ばしさがあって、身がふわっふわ。
普通のあなごと全然ちゃうやんっ。
金目鯛はプリップリで、身の甘味が感じられるわぁ。
「長野県アルプスサーモン」
カルパッチョ風のサーモンやねん。
サーモンに脂があって、とろける~!
「カツオのたたき」
中華風のソースの味付けがピリ辛で新鮮。
「鱧と松茸の茶碗蒸し」
なんちゅう豪華な茶碗蒸し…
今まで食べた中で最高級!
ウニいくらが乗ってるやんっ。
中には鱧と松茸、香りがめちゃめちゃええねん。
もちろんお出汁が絶品!
銀杏もめちゃでっかくて、美味しい~。
「舞茸の天ぷら」
「伝助あなご」
抹茶塩で。
舞茸ってこんな美味かったっけ!ってくらい、
舞茸の美味しさが味わえるねん。
あなごは天ぷらも美味いよなぁ、伝助あなご最高。
「バターナッツかぼちゃの天ぷら」
かぼちゃはめちゃくちゃ甘味があるねん。
「手羽とろの天ぷら」
手羽も肉がジューシーで、口に旨味が広がる~~。
「黒毛和牛のもも肉」
見事なレア加減、柔らかくて、噛むと肉の旨味が広がって、
すーっとお肉がなくなるねん。
めちゃくちゃええ肉やし、
焼き方も上手いなぁ。
「赤ワイン メルロー ボトル @4000」
こんな肉にはこんな葡萄がええよねぇ。
「ひやかけ」
しめはうどんが食べれるねん。
ミニサイズもやってくれんねんけど、もちろんひやかけ、普通サイズで!
美しいトルネードはさすが。
澄んだお出汁はすっきりしてるのに、出汁のパンチがすごいねん。
麺は剛麺で、弾力もすごいっ。コシが半端ないっ。さすが讃州~!
やっぱり、讃州は、美味いわぁ。
また来んでぇ!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2018/03/20 豊崎本店
2017/07/05 豊崎本店
2016/06/21 讃州10周年飲み会
2016/02/08 豊崎本店
2015/11/18 豊崎本店
2014/12/29 豊崎本店
2014/12/17 豊崎本店
2014/11/02 豊崎本店
2014/08/26 豊崎本店
2014/07/31 豊崎本店
2014/06/20 豊崎本店
2014/01/14 豊崎本店
2013/11/10 豊崎本店(第三回情熱カレー)
2013/11/08 豊崎本店
2013/09/06 イベント まんパク
2013/09/06 豊崎本店
2013/08/31 豊崎本店
2013/08/29 豊崎本店
2013/07/18 豊崎本店
2013/07/10 豊崎本店
2013/05/19 豊崎本店(第二回情熱カレー)
2013/05/14 豊崎本店
2013/04/28 豊崎本店
2013/03/04 豊崎本店
2012/12/13 豊崎本店
2012/12/02 豊崎本店(第一回情熱カレー)
2012/10/27 新大阪店
2012/07/07 豊崎本店
2012/07/01 豊崎本店
2012/06/18 新大阪店
2011/11/30 豊崎本店
2011/12/02 豊崎本店
2011/11/30 豊崎本店
2011/08/25 豊崎本店
2010/07/10 豊崎本店
2010/03/11 豊崎本店
2009/06/01 豊崎本店
2008/10/24 豊崎本店
【讃州】
住所 : 大阪市西区江戸堀1-16-21 地図
電話 : 06-7509-4189
営業時間 :
定休日 :
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
天神橋筋六丁目 割烹 炭美酒菜 一馬力
今日は「業界の先輩」でこのブログにもちょこちょこ 出てくる「はいえなけんちゃん」と呑みにやって来てん
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店
今日は仕事帰りに、しゅうまい食べにきたで〜〜。 「華風料理 一芳亭 本店」 老舗
-
-
大阪難波 Cafe&Americanbar M’s King Bar(エムズキングバル)
堂島を出て難波へ。 近鉄電車と阪神電車が乗り入れる事になった、「大阪難波駅」 この改札内に「Ti
-
-
天六 ラーメン 総大醤
お花見した後、梅田に用事があるのでチャリンコで向かってる 最中、こんな前を通ってしもた・・。
-
-
中百舌鳥 うどん カレーうどん酒場 馬鹿力
前に堺で行って美味かった焼き鳥店の隣に、 雰囲気がよー似た店のカレーうどん店が あるねん。
-
-
北新地 割烹 おくどさん 小柴
今日は久しぶりの新地ランチしよー! 梅田近辺に居て、ちょっと昼の時間に 余裕あったらわくわしてまう
-
-
千日前 居酒屋 地魚酒場 大喜丸 千日前店
最近、千日前の筋の方を歩いてたら、 新しい店出来てるなぁと思ててん。 今日は、たまたま(笑)
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
休日の朝、無性に饂飩が食べたくなるオレは、 絶対どっかに讃岐の血が入ってると思うわ! でも、
-
-
天満 フレンチ バール Brasserie Petit Porc (ブラッスリー プティ ポー)
中崎町〜天満 徘徊シリーズ(2) 前回からの続き 焼飯うまかったわぁ!! でも、ちょっ
-
-
梅田・北新地 串揚げ 串柾 (クシマサ)
(北)新地をブラブラしててん。 ほな「寅先輩」急に止まってブツブツ言うてんねん。 虎「先輩!
wp-yoko
- PREV
- 寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
- NEXT
- 肥後橋 焼鳥・カレー 肥後橋 南蛮亭
