明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
明石に来たら、どこに行ったとしても
必ず、ここに来るのは「虎キチ的」定番中の定番!
ここ一軒で、この先の橋から、「讃岐方面」
行かんでも、行った気になれる店やねんなぁ。
「手打ち讃岐うどん かぐら」
でも、約一年振りやなぁ。
まいど~~~~
今日は、ちょっと肌寒いから
温かいのもええなぁ~
「かけうどん @350」
あったかい麺でも、すごいインパクトあるねん。
ものすごい出汁の香りがええねん。
朝イチやからか、余計ええ香りがするわぁ。
「ひやかけ @350」
やっぱり、これは頼むわなぁ~(^^;)
ガツンと強いコシ!エッジのきいた麺やわぁ。
いつもと変わらず、風味のええ麺やな。
出汁も、いつも通りの、すっきりしてるのに、
イリコの風味抜群の出汁やわ。
「かしわ天 @130」
ジューシーなモモ肉に、カリカリ衣、
ええ味がついてるから、ビールのあてにも
なりそうなくらいうまいねん。
「さつまいも天 @120」
芋がめちゃ分厚い!
1センチくらいあるわー。
甘い芋で、ほくほく、これだけでも値打ちあるぅ。
やっぱり、いつ来ても美味い麺を出してくれはるわぁ。
また、理由付けて明石に来ようっと!!
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【手打ち讃岐うどん かぐら 】
住所 : 兵庫県明石市大久保町松陰1115-1 セオコート明石 103 地図
電話 : 078-936-0038
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 : 月曜日 ※月曜が祝日の場合は火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
和歌山・南紀白浜 寿司 海鮮寿司 とれとれ市場
夜食もやっぱり、 美味い魚を求めて行こらぁ~~~(笑) 白浜温泉で先にひとっ風呂浴びて来たか
-
-
京都・淀 散歩 競馬 京都競馬場
京都に来たら、ちょっと寄りたいとこあんねん。 普段「虎キチ」は、まったく「バクチ」は せんね
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、仲良しブロガーの「残暑気払い」やねん。(笑) 暑いなぁ! と、言うには中途半端な時期
-
-
京都・東向日 京都激辛商店街 喫茶 竹の径
今日は、前に来た場所の再訪やねん。 でも、場所は来た事あるけど、店は初めて来る所 ばっかりに
-
-
京都・宇治 お茶 福寿園 宇治茶工房 ~ 平等院
そう、京都・宇治と言えば、「お茶」 お茶の店で有名なこの店で、何や「体験」が 出来るらしいから来てみ
-
-
京都・祇園四条 うどん うどん博物館(うどんミュージアム)
虎キチはん、 京都へ来てはんねん~♪(笑) 祇園に居てはんねんけど^^; こんなん出来てる
-
-
富田林 讃岐うどん いってつ (関西讃岐うどん巡礼 01/33)
今日は、富田林に来てんねん。 アレが始まったから、いよいよ挑戦やねん!(笑) 大
-
-
谷町六丁目 うどん専門店 ふーふー亭
家の近くにあるうどん屋さんで、評判のええ店なのは分かって んねんけど、昼しか営業してなくて、日・祝
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (8)富山・氷見 うどん 製麺所 なごみ
氷見の検索してたら「氷見うどん」が有名やねんて。魚だけかと思ってたけど、そう聞いたら食べたなるやん
-
-
阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
あっ、「ごうし兄ぃ」から電話やっ! ご 「 虎キチ! お前の事やから、今日ワシが一杯行こか!
wp-yoko
- PREV
- 明石 玉子焼 とり居
- NEXT
- 堺 居酒屋 ろばた食堂 なべ家