*

虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (11)沖縄・竹富島 かにふ

公開日: : 最終更新日:2021/07/05 沖縄県, 居酒屋, 八重山郡竹富町, 他府県

竹富島には何軒か食べる店があって、
多分、一番大きな店がここちゃうかな。

「かにふ」

 

レンタサイクルも近いから返したら、もうアレの解禁やねー!

レジに先に注文しに行く方式やね。

「ビール @750」

 

もう、ここは夏!
昼でもコレがないとねー!(笑)

「シーフードフライset @1800」

 

竹島産車海老のフライ、イカのフライ、グルクンの魚フライのセット。
シーフードフライにタルタルが合うわぁ。

 

車海老、フライにしても新鮮なんがわかるくらいプリップリ!

 

甘味があって美味い~!頭のミソも濃くて美味いがなっ。

 

スープは魚のお出汁が効いてて優しい味で美味しいねん。

「みやぶたポークソテーセット @1800」

 

石垣島のブランド豚、みやぶたのポークソテー。
生姜ベースのソースが絶妙。
しっかりみやぶたの旨味が味わえるねん。

 

みやぶたは、柔らかくて旨味が濃い!
脂は特に甘味があって、美味しい豚やなぁ。

いつも離島に来たら思うけど、離島でこの食材の準備、大変やろねー。
これからも、がんばってー。

【かにふ】

住所 : 沖縄県八重山郡竹富町字竹富494 地図
電話 : 0980-85-2311
営業時間 : 11:00~15:00 18:00~20:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【MAR-1】(2) 旅行記 成田国際空港 JAL さくらラウンジ

1月に行ったルートと全く同じルート。 でも今回は、日にちが少ないから、まさしく修行やねん。

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (12)富山 郷土料理 寿司 ますのすし本舗 源

朝は、これもずっと気になってた、これにするねん。 「ますのすし本舗 源」 駅で

記事を読む

難波 和食 はし清

今日は難波に居ててランチタイム。 歌舞伎座跡地に開業したホテル周辺に居ててんけど、 温まりそーな、こ

記事を読む

虎キチ 2021【DEC】旅行記(10)沖縄・渡嘉敷島 ダイニングバー BAR NI-BUI(にーぶい)

島でも二次会出来る店がちゃんとあんねん。 それがここやねん。 「NI-BUI」 前に

記事を読む

中九州旅行 ④ 熊本 観光 大観峰

「阿蘇山」は「阿蘇五岳」と言われる「五岳」から 成ってるねん。 噴煙をあげてるのは「中岳」と

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(14)JGC 那覇空港~帰阪

そして、再びの那覇。(笑) 那覇を出るまでの乗り継ぎは1時間くらいしか無いねん。 「JALさくら

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記(9)那覇 居酒屋・串焼き ナカマ

そして、来しなも寄った「牧志公設市場」の近くまでやって来た。 「ナカマ」   「はんしーん

記事を読む

虎キチ 2024【GW】旅行記 (7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 丸ニ

今日は、こっちに来るたび、寄らせてもろてるこの店へ。 「居酒屋 丸ニ」 もうメニュー見んでも、た

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑨ 広島・中央卸売市場 天狗家食堂

朝ごはん、何食べる? 任しとかんか~い!(笑) 「この人」にちゃんとリサーチ済みやでぇ!(^^)

記事を読む

千日前 居酒屋 活魚 魚圓 (うおえん)

また、いつものように(笑) 深夜・・・やない、 夕方徘徊してんねん。 それも、千日前は罪やな

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑