谷町九丁目 蕎麦 十割そば きらく
いよいよ、今日で「2024年」も終わりやねー。
最後はやっぱり「年越し蕎麦」で〆たいやん!
「十割そば きらく」
谷町筋沿いにあるねんけど、
気にはなってたけど、初めて寄らせてもろてん。
「ランチビール @330」
まぁ、これは来年も間違いなくお世話に
なりまくるであろうドリンクからやねー。
プッハー、うんまーい。
そばは、せいろ蕎麦、田舎そばがあって、
ここのお店はつなぎ無しの10割蕎麦やねん。
2種類で食べ比べさせてもらおっ。
「細切りせいろそば @1100」
蕎麦うまぁ!つなぎ無しに思えない
しっかりした歯ごたえと蕎麦のええ香りがたまらんっ!
岩塩だけで食べると
蕎麦本来の香りと美味さががようわかるわぁ。
ツルツルっと喉越しが良くて、蕎麦がたまらなく美味い!
つゆもお出汁がしっかりで、
香り高い蕎麦の邪魔をしない上品なつゆやねん。
「おろし(辛味大根)そば @1430」
こっちはおろしそば。
田舎そばやから、せいろ蕎麦より色が濃いねん。
そば殻を付けたまま換いた味わい深い蕎麦で、
色が濃くて平麺みたいな切り方やねん。
辛味大根がピリッと辛くて、香り高い蕎麦と相性がええなぁ。
あっさり食べれて、めちゃくちゃ美味かったぁ!
最後は、蕎麦湯でほっこり!!
うまっかたなぁ。
このブログ記事にて、今年も終わりでおますー。
今年一年、皆さま、ブログを見てもろて、おおきにぃ!
また、来年が皆様にとって素敵な一年になりますよう祈念致します。
どうぞ来年もよろしゅーお願い申し上げます。
【十割そば きらく】
住所 : 大阪市天王寺区生玉前町5-28 地図
電話 : 06-6773-0700
営業時間 : 11:30 – 14:00 17:30 – 21:00
定休日 : 日・祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋・南船場 うどん 本町製麺所 天(TEN)
あの、大好きな「うどん店」が、 「虎キチ」の会社のすぐ傍に出来てんねん! 早く行きたかってん
-
-
難波 イタリアン サンタアンジェロ なんばCITY店
今日は、休みでランチに難波まで、ブラブラとやって来てん。 予約は出来へん店やから、来てみたら
-
-
梅田 たこ焼き あべのたこやき やまちゃん ルクア店
その向かいに、あの天王寺の名店入ってるやん! こら、ちょっと挨拶しとこかぁ。(笑) 「あべの
-
-
梅田・阪神百貨店 ご当地グルメ甲子園 情熱うどん 讃州
梅田の聖地 阪神百貨店(笑)で「ご当地グルメ甲子園」 やってるから、行って来てん。 目的は、
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休み、朝から饂飩の口なっとるー! 絶対「虎キチ」前世から「讃岐」に縁があったと思うわぁ。 「
-
-
谷町九丁目 うどん ふる里
寒いわぁ~~ こんな寒いとあんまり外に出たくなくなるなぁ~ と、家の近所で暖まれるとこにやっ
-
-
心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店
腹減ったなぁ! 心斎橋をそんな顔で(どんな顔や!)(笑) 歩いてたら、この店と目ぇ合うた!
-
-
淀屋橋 イタリアン U:PONTE VECCHIO(ウ・ポンテベッキオ)
今日の集いは、ちょっと「B級」とちゃうねん。 あの、イタリアンの名店「PONTE VECCHIO」
-
-
福島・新福島 カレー スパイスカリー 大陸
前日からの続き これはあくまで「寅先輩」の号令! 悪魔の号令・・・ちゃうでぇ。(笑) 「カレー
-
-
梅田 仙台炭火たん焼 伊達屋
梅田の駅ビルで、ランチ物色してたら第四ビルから第一ビルまで 歩いてしもたわ!!(笑) やばい
