梅田 天ぷら大吉 ホワイティうめだ店
今日は梅田に居てんねん。
もう、喉が渇いたー!
とか思ってたら、ここの前に居てた。(笑)
しゃーない、呼ばれるんやからー!
「天ぷら大吉 ホワイティうめだ店」
ついに堺の名店が、難波だけやなく「キタ」にも進出して来たかー!
「瓶ビール @600」
まずは、当初の目的の喉を潤さななっ!(笑)
プッハー、うんまー!
「やみつきキャベツ @260」
ビールのアテに塩だれキャベツ。
塩昆布の塩っ気とシャキシャキキャベツがええ感じっ。
「だし巻き玉子 @550」
このだし巻き、めちゃくちゃ美味い!
出汁がジュワーっと溢れて、たまごがトロトロふわっふわ。
出汁のインパクトが半端ないわぁ。
そのままでも、大根おろしと食べても美味いっ!
「紅しょうが @150」
「玉ねぎ @150」
「山芋 @220」
「さつまいも @150」
「レンコン @220」
「明太子 @250」
「豚肉チーズ巻き @390」
「半熟卵天 @260」
大阪といえば紅しょうが天!
ピリッとした辛味とサクサク衣、やっぱり美味いなぁ。
野菜が大きくてシャキシャキしてて、甘味があって美味いわっ。
大吉の天ぷらは、たっぷりの大根おろしで食べるんが醍醐味!
豚肉のチーズ巻き、豚肉がジューシーで中のチーズがとろ?り、めっちゃ美味いやん!
「ゲソ @190」
「野菜かき揚げ @260」
「アスパラ @150」
「まいたけ @220」
「黒豚ウインナー @190」
ゲソ天噛むほどにええ味してるわっ。
アスパラはシャキシャキ、まいたけ天は天ぷらの定番、
きのこの旨味が濃いわっ。
かき揚げは野菜たっぷり、カリカリ香ばしくて
野菜の甘みがあってうま~い!
「ハイボール @480」
飲み物も急ピッチですすんでる~~(笑)
「穴子 @260」
「いわし @190」
穴子ふわっふわ!
身が厚くて美味しいっ。
いわしも天ぷらの定番、新鮮で旨味がしっかり!
大根おろしはてんこ盛りが美味いでぇ。
「あさり汁 @419」
大吉名物あさり汁。
山盛りのあさりは、身が大きくて、貝の出汁が濃いわぁ。
身がめちゃくちゃようけ入ってるでぇ。
下に貝殻を捨てるんが大吉の名物やけど、ここの店はボウルに捨ててやっ。
やっぱり、ここは美味い天ぷら食えるわー!
一回、ハードル高いけど、堺の本店へ行ってみたいねー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
なんば店 なんば店 なんば店 なんば店 なんば店 なんば店 なんば店【天ぷら大吉 ホワイティうめだ店】
住所 : 大阪市北区堂山町梅田地下街3-1 イーストモール NOMOKA 地図
電話 : 06-6131-0723
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 2か月に一回の第三木曜日(ホワイティうめだに準ず)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋・南船場 スリランカ料理 カレーや デッカオ
会社の近所で、この前歩いてたら、 あれ? どっかで見たことある看板が?! でも、まさかなぁ
-
-
天満 フレンチ バール Brasserie Petit Porc (ブラッスリー プティ ポー)
中崎町〜天満 徘徊シリーズ(2) 前回からの続き 焼飯うまかったわぁ!! でも、ちょっ
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 2 )Cafe×DiningBar ルーディリシャス (Rudelicious)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
梅田 阪神百貨店 スナックパーク
梅田に居てて、ここ「聖地百貨店」(阪神百貨店)を 抜けて行こうかと思ったら、めっちゃええ匂い充満して
-
-
梅田・北新地 中華料理 中菜Labo. 朝陽 (チュウナラボ チョウヨウ)
今日は朝から梅田に居ててん。 久しぶりの「北新地ランチ」しようと歩いてたら、 この辺って、め
-
-
難波・法善寺 寿司 丸十寿司 南店
ミナミに居ててんけど、 一杯呑みたいなぁ~~~ 法善寺ん所でふと、この店見えたら もうあか
-
-
道頓堀 焼肉 空 道頓堀店
夏って、めちゃくちゃ焼肉食べたぁ、ならへん?(笑) それも、8月29日は、年に一度の「やきにく
-
-
難波・木津市場 洋食 まちの洋食屋さん はっとりあん
夕方、大国町から難波方面に歩いててん。 なんや、いつも夕方は静かなこの辺りが 今日は賑やかや
-
-
梅田・うめきた広場 タイ料理 mango tree kitchen(マンゴツリーキッチン)
今日は梅田に来ててん。 ランチタイムに地下街歩いてたら、 ええ匂いして来たわぁ~~~♪