難波・法善寺 寿司 丸十寿司 南店
夕方、ミナミでうろちょろしててん。
もう、会社に戻んのも面倒やし、一杯呑みたいし(笑)
久し振りに、大好きなあの寿司で一杯やろ!
「丸十寿司」
千日前まで歩いて来たら、余計に一杯呑みたなるな!
「瓶ビール @550」
ぷっはぁ~~~
生き返る~~~~♪
「たこぶつ @1000」
めっちゃ綺麗なタコやねん。
歯ごたえあって、ええ味やぁ。
「げそ塩 @500」
さっぱり塩とレモンで。
げその旨味が味わえるねん。
「いわし @150」
ぷりっと新鮮ないわし、身がしまっててうまぁ。
「とり貝 @200」
「たまご @200」
とり貝プリプリやわ。とり貝独特の食感との旨味がええなぁ。
ここのたまごは、芸術的やな美しさ。
きれいなたまごのトルネードは、
ふわっとしてて、ええ味やねん。
この食感はなかなかないねん。
「細巻 あなきゅう @400」
穴子の旨味と、きゅうりのシャキシャキ感、
甘だれがようあうなぁ。
冷酒でキリっと行こかぁ!!
「ひらめ @200」
ひらめは分厚くてプリッとした身が最高っ。
「さより @200」
さよりはしめてあるねん。
ええ具合にしめてるなぁ。身がうまっ。
「あじ @150」
あじの旨味が濃厚、脂ものっててうま~い!
「貝柱 @200」
身がしっかりしてて、歯ごたえええねん。
噛むほどに貝柱の旨味が味わえるねん。
しめは、トロやなく、たまご(笑)
(写真は同じ)(笑)
ふわふわのこのたまごは、
この店に来たら、絶対気にいると思うでぇ!
やっぱり、ここの「卵」
は、鉄板やったわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【丸十寿司 南店】
住所 : 大阪市中央区難波1-5-2 地図
電話 : 06-6211-1200
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 日・祝日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
森ノ宮 うどん居酒屋 麦笑(ムギワラ)
「ごうし&M三郎(ついでに虎キチ+G.J.ひむ+食らうンジャー +いわーん+裸にネクタイ+かっちゃ
-
-
あびこ イタリアン Trattoria Buono Buono (トラットリア ボーノボーノ)
あびこに来てて昼時になってん。 駅から、ちょっと離れてんねんけど、 歩いてたら、めっちゃ流行ってるこ
-
-
奈良・桜井 そうめん處 森正 (もりしょう) 柿の葉ずしヤマト 桜井店
そして、ちょっと買いたいモンあんねん。その前にその総本山にお参りにやって来た。 「三輪明神」
-
-
道頓堀 魚匠 銀平 大阪道頓堀店
ツレがこの前、誕生日やったから、「銀平」食わせろ、 て生意気な事言いよるから、たまには言う事聞いて
-
-
心斎橋 中国料理 梅梅 大丸心斎橋店 (めいめい)
だいぶ前に、我が街から「そごう心斎橋店」が撤退! 地元の誇りが無くなってショックを受けて10年!
-
-
阿倍野・近鉄百貨店 イベント 四国四県味と技めぐり
今日は、百貨店のイベントやねん。 それも、近鉄阿倍野店・・・って、工事してるイメージ やってんけ
-
-
平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん
去年、あの「八尾の饂飩の巨匠」が 閉店したんは、衝撃やったなぁ。 最後に行きたかったんやけど
-
-
谷町四丁目 洋食 グリル stereo
「谷四」に居てんねん。 ランチには、ちょい早い時間やねんけど、 ここの前通った時、違和感が!
-
-
船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)
会社に今日は、なんでか1人やねん! あんな悪い事や、こんな悪い事したろと、企んでたら(笑) こん
-
-
西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(1)
今日は、前に行った「北新地 宮崎郷土料理 てげてげ」の姉妹店 があるって聞いて、西中島南方まで来て