虎キチ 2020【JULY-1】旅行記(4)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 丸二
そして、夜は島料理がめっちゃ美味い
この店に連れて来てもーてん。
「丸二」
ただ、島もまだまだ閉まってる店も多いみたいやねぇ。
開いてるここは、超~満席!
2時間で出なあかんねんけど、しゃーないねー。
「生ビール @450」
まずはお久しぶり~のかんぱ~い!
「生マグロ刺身 @500」
めっちゃきれいな赤身のマグロ寿司がなく
マグロの旨味が濃いねん。
新鮮でうまいなぁ~。
「カーリーフライ @480」
沖縄名物、カーリーフライ。くるくるっと丸くて、
カリカリでうまい!
「唐揚げ @480」
「アスパラパルメザン @500」
アスパラに粉チーズをかけて鉄板で焼いてあるねん。
香ばしく焼きあがってて、チーズの風味がいいなぁ。
「アグーソーセージ @500」
アグー独特の肉の旨味、ジューシーでうまっ。
「トビイカホイル焼き @600」
イカをホイル焼きにしてあるねん。
柔らかくて仕上がってて、ラー油マヨが
めちゃくちゃあうねん。
「ビックつくね @550」
めっちゃでかいつくねやねん。黄身がとろーり、
つくねは柔らかくてふわふわ、甘辛のタレと黄身が
ようからんで美味いなぁ。
「ソーメンチャンプルー @580」
あっさりシンプルな味付けやのに、
なんでこんなにうまいんやろー。
玉ねぎのシャキシャキ感もええな。
「らっきょう天ぷら @400」
外はサクサク、なかはらっきょうの
ポリポリッとした食感が楽しめるねん。
「ハイボール @500」
シュワっと口変やでぇ~。
「手羽甘辛揚げ @550」
甘辛タレがうま~。
タレと衣がたまらんなっ。
お肉が柔らかくて美味しいねん。
「ステーキカツレツ @800」
これが「@800」はコスパええな。
牛肉がええ感じのレアで、柔らかくて肉もうまいねん。
おろしのタレがあっさりして美味いわぁ。
「おにぎり @130」
にぎりたてのおにぎり、しめにうまいねぇ。
やっぱり、ここの島料理、最高やなぁ!
【前回訪問履歴】
【居酒屋 丸二 】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連86 地図
電話 : 090-6771-7958
営業時間 : 18:30~23:30
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (4)北海道・札幌 ジンギスカン だるま 4.4店 二階亭
こっちに来たら、どうしても行きたい店があんねん。 こっちの「3大名物」に絶対入るであ
-
-
道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
今日の大阪は特別な日やなぁ。 商売の街「なにわ」の風物詩「十日えびす」や〜ん! 商売人として
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (9)沖縄・石垣島 ダイビング オーシャンブルー石垣島
昨日は、西表島で海中探索したけど、どうしても一日では物足らんなー。 っちゅうことで、石垣島のいつも
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇 ステーキ SAM’S MAUI 国際通り店
しばしの別れを「渡嘉敷島」に告げる時が来てしもた。 帰りは、那覇までのフェリー(約70
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (13)那覇 那覇空港 ポークたまごおにぎり本店 ~帰阪
さぁ、この旅も終わりを告げる、この空港に向かうでぇ。 「モノレール」は沖縄唯一の電車やけど、
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店
今日は、実は恐怖の一日やってん。 昨日の夜21時以降絶食! 朝7時からは絶飲! そう「人間ドック
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
今日は、ある人と遊ぶねん!このブログでもよく出て来る人やねんけど、なんと浪花の街で遊ぶん初めてやねー
-
-
2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店
次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約束! 「marine Box
-
-
2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー
「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税店」へ。 「T-GALL
-
-
千日前 居酒屋 活魚 魚圓
いやぁ、WBC日本代表は優勝おめでとう! 応援してはった皆さんも、おめでとう。 「皆さん」っ