西宮 中華料理 廣東料理 水蓮月 西宮ガーデンズ店(スイレンゲツ)
今日は、休みで「西宮ガーデンズ」に来てんねん。
ここのレストランゾーンは、普通の
ショッピングモールみたいな、大手のチェーンが並ぶんではなく、
地元の名店が入ってたりするから、ランチも楽しみやねー。
「廣東料理 水蓮月 西宮ガーデンズ店」
ここは、あの「神戸・元町 南京町」の名門「民生」の姉妹店。
最近「民生」にも行けてへんから楽しみやわぁ。
庭が見える窓際の席に座れて、ええ感じ~。
「スペシャルランチ @1540」
ご飯・お粥、又は蒸し炒飯(限定20食・月替わり)
スープ(おかわり自由)、本日のサラダ、
お漬物、本日のデザート2種付き。
ご飯はお粥で。
メインは9種類の中から2品選べるねん。
豚肉と蓮根の炒めと麻婆豆腐をチョイス。
スープとご飯・お粥はお代わり出来るでぇ。
今日のスープは小柱と玉子のとろみスープ。
小柱の旨味がしっかり、絶妙な塩加減がたまらんスープやぁ。
玉子はふわふわで、スープのとろみもええ感じ。
すぐにお代わりしてまうわぁ。
お粥はとろとろに煮込まれてて、
うっすら味がついててそのままでも美味しいねん。
ザーサイがまたお粥に合うね~ん。
麻婆豆腐、ピリッと辛い餡が美味いっ!
お肉の旨味がしっかり、ツルツルっとした豆腐が美味しいなぁ。
豚肉と蓮根の炒めは、大きめカットの野菜がむちゃくちゃ美味しい!
少しとろみがあって、野菜と豚肉に餡がしっかり絡んでるわぁ。
レンコンやスナップエンドウがシャキシャキで、豚肉が旨味があってうま~!
きのこがたっぷりなんもええなっ。
デザートは2種類ついてるねん。
いちごプリンとごま団子。
ごま団子は揚げたて熱々、ごまのええ香りと香ばしさがたまらーん!
お団子の中はとろ~り黒ゴマの餡。甘さがちょうどええ(らしい)わぁ。
「焼飯のセット @1320
炒飯、サラダ、スープ、デザート付き。
炒飯、見た目から美味いんがわかるなっ。
ご飯の粒がパラパラで美しい!
海老がめっちゃようけ入ってて、プリプリで美味いっ。
味付けが絶妙で、薄味やのに旨味がしっかり、フワパラ感も抜群やわぁ!
やっぱりこの中華料理は間違いなし!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【廣東料理 水蓮月 西宮ガーデンズ店】
住所 : 兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ 地図
電話 : 050-5487-7530
営業時間 : 11:00~22:30
定休日 : 不定休
駐車場 : 有 ※阪急西宮ガーデンズに準ずる
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
あびこ 中華料理 餃子王
この前「ブロガー」集まりの時に来てんけど、 超満員で入れんかった店に、来てみてん。 「餃子王
-
-
堺筋本町 中国料理 湖陽樹 本町店
今日は、土曜やし、あんまり仕事する気にもならんから、 ランチしたら、帰ったろ!(笑) と、企
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(13)台湾料理・魯肉飯 金峰魯肉飯
まだまだ「魯肉飯」の旅は続くねん。(笑) どんだけ惚れ込んでんねん!(^ ^) まぁ、旅に来
-
-
天麩羅専門店 芦屋天がゆ 西宮ガーデンズ店
今日は西宮に来ててん。ブラブラと買い物してたら、気付けば昼前やんっ! 「芦屋天がゆ 西宮ガー
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2021(07/13 横浜DeNA戦)
昨日のサヨナラ試合は興奮したなぁ! 矢野監督の涙の気持ちが分かるんは歳いった証拠やろか。(笑) で
-
-
2017夏 虎キチ in 和歌山(6)加太 海鮮料理 満幸商店
翌朝は、朝食何にしよかなぁ! と、ふと、ここを思い出してん。 そや! あっこ、確か朝からや
-
-
2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路
そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅうても、助手席やけど。(笑)
-
-
京都・一乗寺 ラーメン 天下一品 総本店
そして、歩いてたら、よく見る看板に大行列が! まさかと思って見たら、やっぱりこのチェーン店やん!
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)
(1)からの続き やっぱし、これだけの
-
-
京都・竜安寺 本場さぬき手打ちうどん 中野屋 (関西讃岐うどん巡礼 13/33)
京都の巡礼先(前のを読んでもろてない人、寺巡りちゃいまっせぇ)(笑) 「関西讃岐うどん巡礼」では3
wp-yoko
- PREV
- 心斎橋・南船場 焼肉 喜舌(きたん)
- NEXT
- 梅田 海鮮料理 魚屋スタンドふじこ
