兵庫・淡路島 (1) 洲本 イタリアン CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA
今日は、朝から淡路島に来てんねん。
仕事もあってんけど、あっと言う間に終わらせて、
さぁ、明日まで淡路島で遊ぶでー!
「S BRICK」
洲本にある、煉瓦倉庫っぽい後みたいやねー。
「CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA」
その中にオシャレーなイタリアンに入ってん。
入り口の工房でチーズを手作りしてるねん。
入り口で先にオーダーしてから、席へ。
「ビール @650」
まずは、仕事終わりのプッハー!
相方、後は運転任せたー!(笑)
「チーズ盛り合わせ」
リコッタ、モッツァレラ、プリモサーレ
の3種類。
出来立てのチーズはフレッシュでめちゃくちゃ美味い!
モッツァレラの弾力もええ感じやぁ。
ワインが飲みたくなるなっ。
「淡路牛ハンバーグ @1600」
めちゃくちゃ肉々しいハンバーグ!
肉の甘みにソースも控えめで、
チーズ絡めてめちゃくちゃ美味い!
ソースをパンですくっても最高や~!
「ピッツァ @1700」
淡路島玉ねぎのピッツァと
チチニエリ(淡路島産しらす)の淡路島ハーフ&ハーフ。
厨房のピザ釜で焼いたピッツァは、小麦の香りがふわっと香って、香ばしいわぁ。
なんといってもチーズが美味い!
淡路島玉ねぎの甘みと、しらすの絶妙な塩味、たまらん美味さ!
「シャルドネ @700」
ワイン呑んでまうって!!(笑)
「玉ねぎステーキ @700」
淡路島の玉ねぎを皮のまま焼いてあるねん。
中はジューシーで、めちゃくちゃ甘い!
やっぱり玉ねぎは淡路産やなぁ!
「オニポテセット @800」
これでもかってくらい、淡路産で攻めるぞ~~。
淡路産の玉ねぎのオニオンフライ、
外はサックサクで香ばしくて、玉ねぎは甘くて絶品!
美味しかったねー!
ここは、また来たいなー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【チーズ工房&ローカルピザ】
住所 : 兵庫県洲本市塩屋1-1-8 地図
電話 : 050-5890-5237
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2024【Aug】旅行記 (13) 名古屋 大須 イタリアン ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ピッコロ 大須本店
そして、朝から「大須」へ。 なんか、ここの街の雰囲気が合ってて、名古屋来たら毎回来て
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (5)移動式屋台 バクソー
ダイビングショップに戻って、ビールでまったり。 一緒にダイビングした日本人の人と話もはずんでたら、
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(8) 沖縄の味 石嶺食堂
ここも、相方が調べて来た店で、 首里城から近いトコにあんねん。 「沖縄の味 石嶺食堂」
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(7) 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
ダイビングショップの「かずさん」に 誘ってもらって、ディナーへ行くことになってん。 行こうと
-
-
西宮 パン 山のパン屋 Daddys Bakery 西宮本店
今日は西宮に来ててん。ついでにちょっと行きたいパン屋さんがあんねん。 かなり山の中にあるから
-
-
南京町 中国四川料理 長江
神戸に戻り、本日のメイン「南京町」へ。 中華料理の中では辛いもの好きなので「四川料理」
-
-
和歌山・串本 スキューバ・ダイビング 南紀シーマンズクラブ
暑くなって来たなぁ。 ムシムシしてるから余計に暑く感じんねんなぁ。 こんな日は、南国に飛んで
-
-
香川県 宇多津 讃岐の味 塩がま屋 (しおがまや)
香川にきたら、もひとつ必須フードがあるねん。 でも昼間は、やってる店、少ないなぁ。 それも、帰る
-
-
阿倍野 KIHACHI(キハチ) イタリアン 阿倍野フープ店
今日は、ちょっとお洒落して出て来たでぇ~~(笑) こんなクリスマスの華やかな街を彼女と
-
-
道頓堀 Bar&土佐料理 難波(なにわ)のあぶさん
「虎キチ! お前をめっちゃアウェイな所に連れてったるわ!!」 次どこ行く?話してたら 「炎の浪