*

堺東 居酒屋 とっつぁん系 おかあちゃん

公開日: : 最終更新日:2015/06/29 堺市堺区, 居酒屋, 大阪府下

GWも終わり、みんなお金も無いから今日は空いてるやろうと
堺東の「とっつぁん系 おかあちゃん」へ。

この店は天六にも「とっつぁん」名であり、ビニールハウスの
外観はそっくり。また価格も天満価格(誰が名付けたかぴったし
の表現)で財布に安心!!

6時過ぎにINでもうすでに満席。
でも運良く座れ、まずはビールでかんぱ~い!
ここは、前が堺市役所で公務員と思われる方々がめっちゃ多い。

ここは店頭に魚屋ばりの発泡スチロールで泳ぐ魚たちが「俺たち
を食いやがれ!」とこっちをにらみ付けて出迎えられる。

さぁ、ここに来て真っ先に頼むのが「まぐろのカマ塩焼 @550」
メニューを見ればわかるのだが、ここではこのカマ焼は超高額メニュー
なのである!!

これが「@550」??と思わせるカマは中身もチョー(←死語?)
ぎっしり。何人かで一つでも十分堪能出来る。

そして天ぷら。
堺と言えば港寄りの市場の周辺で夜中の1時OPENの天ぷら屋
が有名だが、ここの天ぷらも大根おろしをふんだんにつけて熱々を
頂ける。これが @100~200 またうまいんやなぁ。

お刺身も珍しいのも一杯あるし、鮮度はピカイチ。
なおさら、こんだけ美味しい刺身がこの値段やったら、流行るよなぁ。

さすがに表に並んで待ってる人が増えてきたのでそろそろ〆ますか~。

たらふく食っても@2500~3000 家の近所やったらめっちゃ
通うやろなぁ、と思いながら南海電車に乗り込むのであった。

wp-yoko

関連記事

箕面 洋食 手造りハンバーグの店

今日のランチは北摂まで来てるねん。 新御堂筋で北の一番端っこまでやって来てん!! 昔、この辺

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ③ 高知 居酒屋 大黒堂

高知の繁華街はそんなに広くはないねんけど 凝縮して一杯お店があるねん。 ブラブラ歩いてたら、

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記(4)渡嘉敷島 居酒屋 漁師食堂 かなろあ屋台

渡嘉敷島には3つの集落かあんねん。 「渡嘉敷」 フェリーや高速船が着く港「とかしく」 いつも泊まる「

記事を読む

豊中・小路 パン 富田屋

カレー食べた後、駐車場に向かう途中。 なんやら人だかりが・・ 「富田屋」 パン

記事を読む

京橋 居酒屋 丸徳

最近、よー京橋にも来てんなぁ。でも、昼間に用事が終わって しもうて、ちょっと一杯って気にもならず帰

記事を読む

守口 うどん 釜出しうどん やしま

今日は、運転免許証の切り替えに行こうと、 車で門真に向かっててん。 午前中に終わらせるつもり

記事を読む

中津 居酒屋・立ち呑み 大阪はなび

「ウヲタ」の食べ仲間で「マイミク」の 「G.J.ひむ」さんと呑む約束しててん。 どこ連れてっ

記事を読む

日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)

難波から今日は真っ直ぐ帰ろうと、 ウロウロ(笑)歩いててん。 前に来た、この店は今日もよー賑

記事を読む

堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番

いよいよ、今年も終わりやなぁ。 最後の最後は、何を食べるのか! いつも悩む課題やねんな!(大げさ

記事を読む

2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる

前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルからほど近い市場に行ってみよう!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑