神戸 南京町 ・元町 中華料理 民生廣東料理店
今日は、休みで神戸に来てんねん。
用事も済ませて、今日は久しぶりに来たかった店にやって来た。
「南京町」
前は、なぜか「中華の街」に「中国人」だらけ!(笑)
やったのが、今では日本人だけの街で静かな雰囲気になったね。
「民生廣東料理店」
久しぶりにここに来たかってん。
昼時やったから、結構待って入れたわ。
「えびとよだれ鶏の盛り合わせ @1600」
海老の生姜のソースがとびきり美味い!
海老にしっかり生姜ソースを絡ませて食べると最高っ!
海老はプリプリで、生姜ソースは生姜の食感がちゃんとあって、
さわやかなソースが海老とめちゃくちゃ合うねん。
よだれどりは、タレがガツンと辛くて、
ラー油の旨味がしっかり、パンチのあるソースやねん。
鶏肉はジューシーで柔らかっ。
ピーナッツが香ばしくて、しっかりした辛味が美味いな。
「イカの天ぷら 小 @1800」
民生の名物、イカの天ぷら。
名物の器にのったイカは、切れ目が見事で、クルクルッと巻いてるねん。
外側の衣は香ばしくて、イカはもちっと柔らかいっ!味はついてて、超美味!
「五目やきそば @1050」
あんかけ焼きそば、すんごい野菜の量、上の目玉焼きがええなっ。
キクラゲ、キャベツ、ニラ、海老、豚、イカ、具材がたっぷり。
ええ塩加減のあんは、野菜の旨味がしっかり出てるねん。
細麺はほんのり香ばしくて、あんがよく絡んで美味しいっ!
「カニヤキメシ @1200」
おー!ふわっふわ!
旨味がすごい!薄味やのに、このインパクトはすごいなっ。
蟹肉がたっぷりで、蟹肉の旨味がしっかり。
玉子とご飯のふわふわ感がたまらんわっ。
見事なバランスのヤキメシ、最高~!
やっぱり、ここの中華は最高に好きやな。
梅田の店にもまた久しぶりに行きたなったわ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2016/02/17(梅田ヒルトンプラザ ウエスト店)
【民生廣東料理店】
住所 : 兵庫県神戸市中央区元町通1-3-3 地図
電話 : 078-331-5435
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~20:00
定休日 : 月曜(祝日の場合は営業 翌日が代休)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
wp-yoko
関連記事
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ③ 西舞鶴 居酒屋 凡愚 (ボング)
せっかくなら(笑)もうちょっと 「西舞鶴」を堪能したいやん!!(^^) ブラブラしてたら、
-
-
西宮 中華料理 DRAGON RED RIVER 〜阪急西宮ガーデンズ〜
今日は西宮ガーデンズ、お初やで〜〜〜(笑) 前から何度か前は通っててんけどいつも一杯やなぁ。
-
-
谷町五丁目 中華料理・餃子 餃王
谷四(谷町四丁目)で、ランチタイムになったから 何を食べるか悩んでてん。 ほな、何?? あ
-
-
和歌山(1) 居酒屋 おぎん
今日は、和歌山まで車をぶっ飛ばして、 制限速度でやって来たでぇ!(笑) せっかくここまで来る
-
-
奈良 お散歩・観光 写真
今日は、日曜でええ天気! 「虎キチ 旅行記中」やけど、しばし紅葉を! だって絶好の「紅葉
-
-
難波 居酒屋 焼売酒場 マッコイ
久しぶりに裏ナンバをウラウラしててん(^o^) この通りもよく店が変わってるんかな。知らん店が増え
-
-
神戸 西元町 洋食の朝日
洋食が美味しいでぇと聞いたので、神戸の有名店、ここ 「洋食の朝日」に来てみてん。 オープン15分
-
-
和歌山・南紀白浜 海鮮料理 とれとれ市場 南紀白浜
ランチには、ココにやって来てん! やっぱり、魚食って帰りたいやんなぁ~ 「とれとれ市場 南紀
-
-
三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店
今日は、休みで朝から「神戸」に来てんねん。 いつも、決まってこっちで買うモノがあって、 その用事を済
-
-
本町 中華料理 中国酒家 明元(みんげん)
前に、自称「辛いモン」好き! でも、一緒に行っても大した事なかった、 カリスマブロガー(休業中)
wp-yoko
- PREV
- 南船場 蕎麦 そばよし 心斎橋店
- NEXT
- 難波・道具屋筋 串カツ さくら 本店
