玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
今日は、ある人と遊ぶねん!
このブログでもよく出て来る人やねんけど、
なんと浪花の街で遊ぶん初めてやねー。
そんな人とのご飯チョイスはここにした。
「創作料理 Genji」
分かってくれる人には納得してもらえると思うねんけど、
「絶対的老若男女」嫌がる人は居ない確信あるこの店に、連れて来たでー。
その相方は、
「とかしくマリンビレッジ」
御曹司「Dちゃん」やねー!
そう、沖縄の離島「渡嘉敷島」で一番大きなホテルの「NO2」
いつも島でも毎回呑み倒してる友達やねん。
「生ビール」
久しぶりの「かんぱ~い!」
って、先週、那覇で一緒に遊んだなぁ!(笑)
「刺身盛り合わせ」
どの刺身もめちゃめちゃ弾力のある新鮮さ!!
さすがやねぇ。
「こいもの唐揚げ」
小さいコロコロした揚げ物、小芋をシンプルに揚げてあるねん。
めっちゃシンプルやねんけど、何この食感、めちゃくちゃ美味い!!
香ばしい衣と中はホクホクとした小芋の美味しさ、甘くてほっこり。
みんなめっちゃ気に入って速攻無くなった~(笑)
「鶏の唐揚げ」
唐揚げも鶏肉の肉汁がジュワーっと口に広がる美味しさ!
シンプルに塩だけでめちゃくちゃうま~い!
「赤なまこ」
コリコリした食感と口に広がる磯の香り、
酸っぱすぎず、味付けもさすがっ!
「海鮮チヂミ」
外はカリッとして、生地がもちもちでめっちゃ美味しいねん。
海鮮の旨味もしっかり鯛がコリッコリプリップリ!
「ワタリガニのパスタ」
身も味噌も入っててソースがめちゃくちゃ濃厚!
ワタリガニの旨味がギューーーーっと詰まってる!
ソースがしっかりパスタに絡んで絶叫の美味さ!
「よだれどり」
鶏肉がめちゃくちゃ柔らかしっとり。
よだれどりのソースのラー油がこれまた美味い!
ハイボールもススミます!!
「グラタン」
このホワイトソースすんごいクリーミーで滑らかで美味っ!
濃厚やのにめちゃくちゃ上品なホワイトソース!
「生ハムとサラダのピッツァ」
まるでサラダやねんけど、ピザやねんっ。
生地は薄めでサクサク、美味しい生ハムとシャキシャキの
野菜がまとまって、ちゃんとピッツァになってるわぁ。
めちゃめちゃ美味かったー!
後は、まったりと「芋焼酎」で~~
ここは、めちゃくちゃ喜んでもらえたわぁ!
また、こっち来たら一緒に行こなぁ!
(この後、梅田で朝3時まで一緒に呑んでました!)(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【季節料理 Genji】
住所 : 大阪市西成区玉出東2-14-4 GRACE帝塚山1F 地図
電話 : 06-6656-9559
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~22:30
定休日 : 月曜日 ※祝日の場合は営業 火曜日ランチタイム休み
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
Genji
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 バル・居酒屋 BBQ33 (UMEKITA FLOOR)
今日は、梅田に来ててランチタイム! 久しぶりに、グランフロントに来てみてん。 「BBQ33」
-
-
堺・北花田 居酒屋 与太郎 (よたろう)
今日は3人で遊んでんねん。 久し振りに会うたし、居酒屋いこかっ。 「与太郎」
-
-
南港・インテックス大阪 イベント 絶品! 超『満腹』帝国
昨日(27日)は、大荒れのゲリラ豪雨で、 甲子園も「中止」になってもーたけど、 今日は一転、めっ
-
-
西天満 創作料理 かわず
いつも、「虎キチ しばく!!」しか言うてくれへん、「ごうし兄ぃ」と この店をいち早く発見して通って
-
-
堺・光明池 中華料理 新中国料理 HARAKAWA
前に来た「この店」の隣にめちゃめちゃ気になる 中華の店があってん。 近所に住む、このブログに
-
-
難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや
出汁を堪能して歩いてたら、この店と目ぇ合うた! 「豚足のかどや」 (↑外観写真は前回使い
-
-
京橋 居酒屋 満ぞく屋 京橋本店
今日は業界の会があるねん。 でも、えらい遠い所であるから ちょっと行き道の京橋で「0次会」してい
-
-
黒門市場 煮干しらーめん 二代目 玉五郎
黒門をブラブラ見てまわるんが結構好きやねん。 今、何が旬なんか分かるし、威勢のええ店の人見
-
-
谷町四丁目 イタリアン パスタ処 柘榴 (ざくろ)
よう仕事でチャリで谷町の「法務局」に行くねんけど、 この店の前を走ってて「お酒の飲めるパスタ屋さん
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(4)渡嘉敷島 居酒屋 漁師食堂 かなろあ屋台
渡嘉敷島には3つの集落かあんねん。 「渡嘉敷」 フェリーや高速船が着く港「とかしく」 いつも泊まる「