虎キチ 2024【GW】旅行記 (7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 丸ニ
今日は、こっちに来るたび、寄らせてもろてるこの店へ。
「居酒屋 丸ニ」
もうメニュー見んでも、たいてい分かる!(笑)
今日は、定宿「とかしくマリンビレッジ」の
「NO2」の「Dちゃん」も一緒やねん。
予約せな(してもらわな)満席になるからね~~
「オリオン @450」
まずは、今日のダイビングお疲れ~~!
「カーリーフライ @500」
沖縄名物、いやマルニ名物、カーリーフライ。
ここに来たら必ずテーブルにある必須メニュー。
クルクルっとしてて、香ばしくて美味しいっ。
「チキン南蛮 @500」
甘酢だれにタルタルソースがたっぷり!
お肉がジューシーでうま~い!
「チャンジャ @400」
「鶏軟骨唐揚げ @450」
衣がカリカリ香ばしくて、コリコリの食感がええねぇ。
「厚揚げ @500」
島豆腐の厚揚げ、外側がカリカリで
生姜をきかせて食べるとめっちゃ美味い~
「らっきょう天ぷら」
ピリッとらっきょうの辛味があって、衣がサクサクで美味しいっ!
「ゴーヤチャンプルー」
ゴーヤや野菜、島豆腐もたっぷり。
野菜がシャキシャキ。
マルニのチャンプルーは、どれも味付けが良くてめちゃくちゃ美味いねん。
「手羽の甘辛揚げ @580」
カリカリ香ばしい手羽に、甘辛たれが合うわぁ。
手羽はプリっとジューシーで、この甘辛のタレがやみつきになるねん。
「ポテトサラダ」
定番ポテサラもあっちゅう間になくなる~!
「とりハム @580」
このとりハムめっちゃしっとりしててジューシー!
淡白ながらお肉の旨味がしっかりしてて美味しいっ!
「マグロユッケ」
島産マグロが新鮮でユッケが美味い!
「夜光貝バター」
夜光貝は沖縄ならでは。
噛むほどに貝の旨味が味わえてバターが合うわぁ。
「ピザ」
マルニのピザもいつも注文する定番!
生地がサクサクでチーズたっぷり!
「明太たまごやき @590」
明太子の塩気がたまらんたまごやき。
出汁もきいててフワフワで美味しいっ!
後は「島」(泡盛)でまったりと~~
「エイヒレ @580」
「サラミとナッツ」
終盤はみんなでおつまみつまんで、泡盛で
トークタイム。
まぁ、ほとんど
「ダイビング談話」やったけど、楽しくて美味かったー!
【前回訪問履歴】
【居酒屋 丸二 】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連86 地図
電話 : 090-6771-7958
営業時間 : 18:30~23:30
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 新阪急ビル屋上 ビアガーデン 野宴
今日は、関西グルメブロガーの暑気払い(←まだ早いて?)(笑) 梅田の「野宴」でビール飲むでぇ! の
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (15)北海道・新千歳空港 北海道ラーメン道場 札幌飛燕(サッポロヒエン)
大阪では、最近御法度にしてるけど、 やっぱり、札幌の最後の〆にこいつは、行っときたいやんねー! (こ
-
-
北新地 オイスターバー THE PARTY
今日は「虎キチ」業界の会! 夕方に終わったら、このオーバーヒート気味を クールダウンせなあかんなぁ
-
-
2019 春 虎キチ in 沖縄(2)那覇 炉端 あしどり 泉崎
ホテルは、那覇・旭橋の「ルートイン那覇旭橋駅」 まぁ、部屋は狭いけど、朝食も結構美味
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (4)名古屋 中華料理 味仙 矢場店
名古屋に来て、ここをスルーする訳には行かんねんなー。 「味仙 矢場店」 今や、
-
-
函館・青森(17) 青森 居酒屋 津軽じょっぱり漁屋酒場
「ねぶた祭り」はどうやった? 今まで、テレビとかでしか見た事なかったけど、 ほんま、あの大き
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(2) 沖縄・宮古島 セイルイン宮古島
今回の目的地は、そう沖縄県「宮古島」 いつもの本島や、慶良間諸島より、まだかなり南西側。
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(12)観光 長崎平和公園・出島和蘭商館跡
前回来た時は、ちょっとだけしか寄られへんかった、ここにやって来た。 「長崎平和公園」
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(5)地鶏料理専門店 無玄
会議が終わり、立食パーティーに、 二次会も今回は参加しててん。 クラブでの先輩(はいえな
-
-
2024【Aug】旅行記 (16) 名古屋 元祖天むす千寿 近鉄名古屋駅構内店 近鉄特急ひのとり 帰阪
さぁ、台風も帰っていったし(熱低へ)(笑) 「虎キチ」も帰ろうか~~~